劇団「すずしろ」壮行公演(9月メイプル大ホール)
並びにNY公演(10月)は中止となりました。
実現にむけご協力いただきました関係者各位の皆様には申し訳ない結果となりました。
誠に残念ですが!!
果たして我々に選択肢はあったのだろうか?!
団員達と議論を重ねる中で、
私自身が一番感じたのは、団員達の家族の同意を得られないという現実です。
「思いっきり楽しんで頑張っておいで!」と家族が背中を押せない状況。
「はるばる良く来たなぁ!楽しみにしていたよ!」と
もろ手を挙げてNYで歓迎されないかもしれない社会状況。
その中で予定どおり強行突破するにはリスクが多すぎるというのが、
団員達の出した結論です。
しか〜し!
立ち直りは早いよ?!
早速に舵を切って、「すずしろ」活動の目標を決めました!!
9月2日(水)3日(木)に非公開で「葉ごろも」英語バージョンを
上演します!
いわゆる「無観客上演」となりますが、
本来予定していたNY壮行公演を自分たちなりに結着をつけることにしました。
さぁ!来週から英語のセリフで稽古始めます!?
いつNY公演を再開できるようになっても、準備万端?!
(そんなに偉そうなもんではあ〜りませんが(笑))
NY公演がボツになった代わりの公演も早速に決定しました〜!
来年1月16日17日にメイプル小ホールで劇団「すずしろ」本公演をオリジナル作品で上演します。
すぐに台本の準備も始めます。
NY公演は諦めたわけではありません。
状況を睨みつつ時期を見極めながら再挑戦いたします。
1年後くらいでしょうか?!
「すずしろ」活動は会館の閉鎖や外出禁止令など出ない限り、稽古はつづけます。
毎週変化する社会状況をこまめにチェックしながら、
団員達の考えも柔軟に調整しつつ進めてまいりたいと思います。

すべてが不透明な今だからこそ、「すずしろ活動」の可能性を原点に立ち返って
仲間と一緒に試行錯誤しながらでも、自ら歩みを止めることはしないでチャレンジして
いきたいと思います。