前回の「HAGOROMO」はホールでの無観客公演をいろんないきさつで結果として
ライブ配信をしたという流れがあり、劇場でのソーシャルディスタンス演劇には挑んだけど、
動画で配信するからといって、演じる私達は普段の舞台のお芝居をすれば良かった。
しか〜し!
普段の稽古場に使っている市民会館の一室に仕込んで、
ライブ配信用の芝居の作り方、演じ方は稽古を重ねるごとに、その違いに戸惑う。
観てくださる方は、画面を通じてみるので、やっぱり平面的にみえてしまうので、
演じ方もよりリアルだけど、熱量はやっぱりしっかりないと、平板な芝居のまま終わって
面白さは伝わらない?!(-_-;)
照明や音響や舞台セットにどれだけ助けられてお芝居をしてきたかを痛感する(-_-;)
昨日が最後の稽古日だったけど、課題は沢山残った。
それぞれが18日本番までに個人の課題をクリアして、チームとしてのお芝居を披露しないといけない。
仲間を信じて、金曜日までに自分のやるべきことをやろう!
それしかない(-_-;)(笑)
無対象で窓をあける淑ちゃんを真剣に見守る紅組の面々。

密をさけて、白組は和室で自主練


「神様!仏様!サンタさん!!
どうか無事に「すずしろ」がクリスマス公演を終えることができますように
お守りくださ〜〜い!」