
本番から1週間ですが、長期欠席者以外は全員出席です!(えら〜い)

議事進行は、一年間総務を担当した亀ちゃん。
ご苦労さまでした!

書記は2名担当で、ひとり2年間努めます。
2年担当してくれたヨッシーは今年でお役ご免、秀子さんはあと1年ですね。
お疲れ様です!

会計担当は病気で急遽休団となったピンチヒッターで糀さんが快く引き受けてくれました。
去年の会計担当だったので、仕事はスムースにいきました♬
ありがとう(^^♪

操先生も一年間本当にありがとうございました!
操先生がいなかったら、ライブ配信などに挑戦するすべはありませんでした。

コロナ禍になってからの、ライブ配信公演9月の「HAGOROMO」と12月の「扉をあけて」は
応援してくださるかたから
「コロナ時代の波にすぐ乗るすずしろの柔軟さは本当に素晴らしい!」とお褒めいただきましたが、
すべて操先生のお陰です!(笑)
その他にもHP担当、ラジオ番組担当、利用者協議会担当、等々、「すずしろ」は団員達ができるだけ、
仕事を分担して運営に関わる仕組みが出来ています。




何も担当していない団員でも、すずしろの運営には自分事としてみんなで考える習慣が身についています。

古きも新しきも思いは同じのはず



コロナ禍で先の企画も立てにくい現状ですが、
やりたいことはあれもこれも色々あります♬
どれが実現できるのかワクワクの未来を、この不安の時代に持ててることの幸せを感謝したい♬
みんなで来年も状況に柔軟に対応しながら活動を続けます!
一年間お疲れ様でした〜!!