明けましておめでとうございます🎍
本年も劇団「すずしろ」をどうぞよろしくお願いいたします。
大事な稽古初めに、わたくしめは1時間遅刻(-_-;)(-_-;)
なっとらん!!(お許しを〜〜(-_-;))
高齢者にはやむにやまれぬ“事情”というものがありまして(-_-;)(-_-;)
5月に本公演を予定しているのですが、
操先生もまだまだ公演のための稽古に明け暮れる台本オンリーという感じではなく、
基本的な感情の作り方に到達する身体の使い方を丁寧にくり返し指導いただいています。
確かに、キャストが決まってしまうと、主だった役に当たったひとの稽古はやりがいがあるでしょうが、
ほんとに小さい役になってしまうと、稽古場にきても、見てるだけの状況になるので、
キャストを決めるのは可能な限り遅らせようとしているように思います。

すずしろの団員達の傾向として、自分の役が決まると一生懸命取り組むのですが、
まだ決まっていないときに、台本を読み込んで、面白く挑戦しよう!
と考えている団員は少ないように感じます。

自分が誰に向かってそのセリフを言っているのか、分からずにやみくもにセリフをいうひともいます。
もっと台本を読み込んで、今の条件で出来ることに積極的に取り組んでほしいと思います。
操先生は案外、今のみんなを抜かりなくチェックしていると思います(笑)
油断召さるるな〜〜〜?!(笑)