2023年09月16日

頑張りました💪

阪神タイガースが、18年ぶりに、リーグ優勝を決め、大いに盛り上がってる
関西ですが、私達も、負けずに頑張ってますよ❕ 
まだまだ残暑厳しいですが、ななんと、今回は、第五場から第十二場まで、
立稽古をしました。
第十七場まで、あと少しです!ワクワクしてきました!
(甘いぞ‼ という声が聞こえてきそうですが・・・)
立稽古以外では、「椅子取りゲーム」をしました。
これは、知っているゲームとは少し違うのですが、広い視野で状況を見ていないといけないし、
何と言っても強いチームワークが必要なんです。
みんな必死でした(笑)
息切れしていたのは・・・・だれ???? 沢山いましたね(笑)
                         しのちゃんでした♪
posted by すずしろ at 21:29| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月09日

前を向いて・・・仲間と共に

混沌とした現状に、優しい光が、差し込んできました。
みんなで、頭を働かせた甲斐があって、課題が少し解決したように思います。(良かった、良かった❣)
お稽古にも、熱が入ってきました。
今回は、第三場と第四場をしました。(前にもお伝えしましたが、第十七場まであるんです・・😢)
内容が、より、「すずしろ」らしくなるために、脚本チームを中心に、またもや、皆で頭を働かせ、考えていきます。パンクしない程度に(笑)

そうそう、倉田先生が、演出なさり、「すずしろ」の団員も3人、参加している劇があります。
良かったら、観に行ってくださいね。
                            しのちゃんでした♪

line_86580558297127.jpg
                                 
line_86697133349530.jpg

1694261915813.jpg
posted by すずしろ at 23:25| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月02日

久々の立稽古

課題、全面解決とはいきませんが・・・「すずしろ」のモットーである、「倒れる時は前倒れ!」精神で、20周年記念公演で上演する「いつの日か素敵なホテルで会いましょう」の第二場を、2つのチームに分かれて、演じてみました。
演じてみると、登場人物の背景や人となりが、少しですが、分かってきたように思います。実は、第十七場まであるんです。頑張りますよ―💪
9月は、引き続きサマータイムでお稽古しています。残暑厳しいですが、皆さん、熱中症に気を付けてお過ごしください!
                        しのちゃんでした♪

      line_81444836383877.jpg
line_81489945348704.jpg


posted by すずしろ at 12:50| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月26日

混乱は続く❕

このところ、昼過ぎから、ゴロゴロゴロゴロ・・と何やら不気味な天候が続いています。
ゲリラ豪雨か⁉ ゲリラ雷雨か⁉ 果たして・・・
先週からの課題を解決すべく、ミーティングをしました。
時間をかけて、一生懸命考えました!
一生分⁇ の頭脳を使ったのではないでしょうか(笑) 
これでは、ボケてる暇もありませんよね! というわけで、今週のお稽古の様子をお伝えしました。
来週は、少しは進展していると、期待して・・・
                              しのちゃんでした♪

             line_991206214099.jpg
posted by すずしろ at 10:25| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月19日

サマータイム

毎日暑い日が続いていますが、皆さんお元気にお過ごしでしょうか?暑さだけでなく、台風までやってきました。近畿直撃は3年ぶりだそうです。世界では、マウイ島の山火事が起こり、異常気象が続いていますね!地球温暖化ではなく、地球沸騰化というそうなんです。そんな暑さの中、「すずしろ」は毎週金曜日、老体に鞭打って?お稽古を続けています(すごい‼)
しかしながら、8月は、サマータイムということで、初めてではないでしょうか?お稽古の時間を、通常の13時〜17時を、14時〜17時に変更しました。
それでも、休まないのがすごい!公演は終わりましたが、問題山積みで・・・
昨日のお稽古もミーティングだけで終わった次第です。
なかなか解決策が見当たらず・・来週に持ち越しました!
                         しのちゃんでした♪


1692408591489.jpg
1692408591158.jpg
posted by すずしろ at 12:35| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月22日

Congratulations!!

7月21日(金)に、
大賞「いつの日か素敵なホテルで会いましょう」の広末さん、
佳作「癒しどころ メンタルクリニック栬庵の秘密」の西岡さん
を招待して、戯曲の表彰式を行いました。
まずは、皆で ♪Congratulations♪ を歌ってお出迎えしました。(ビックリなさったのでは…)
その後、亀井さんの司会で式を行い、無事に終了しました。
お二人の作品への思いを聞けてとても良かったです。
大賞作品は、来年、7月20日(土)21日(日)に箕面市立文化芸能劇場 小ホールで 上演します。
どんな仕上がりになるか、とっても楽しみです。操先生の優しく、厳しい指導のもと、皆で、素晴らしい作品になるように頑張ります。
来年の事ではありますが、予定をしていてくださいね。よろしくお願いします。
式の様子は、YouTube「すずしろチャンネル」でも配信する予定ですので、是非是非ご覧くださいね❣
                                      しのちゃんでした♪

 

posted by すずしろ at 11:09| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月30日

オリジナル戯曲決定❕❕

大賞  いつの日か素敵なホテルで会いましょう
             作 広瀬義和(広末吉鹿・ヒロスエヨシカ)
    佳作  癒しどころ メンタルクリニック栬(もみじ)庵(あん)の秘密
          作 西岡誠(ペンネーム 西岡誠一)


大変お待たせいたしました!
シニア劇団「すずしろ」20周年記念公演のオリジナル戯曲を、昨年7月に告知して、今年の1月から3月まで募集いたしました。
なんと47作品の応募がありました。皆さま、本当にありがとうございました。どの作品も力作で、選考にとても時間がかかりました。熟考の結果、この2作品に大賞、佳作が決まりましたのでご報告いたします。
大賞作品は、来年の20周年記念公演で上演いたしますので、楽しみにしていてください。
皆さま、たくさんのご応募、本当にありがとうございました!
posted by すずしろ at 19:46| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月13日

劇団「すずしろ」第14回本公演「百年の秘密」

ご来場いただき、本当にありがとうございました!
家辺さん字.jpg
最後の最後まで、どうなるか!とても心配でした。しかし、誰一人倒れることなく終演を迎えることができました。
スタッフの方々をはじめ、客演の方々、そして、何と言っても、皆さまの応援のおかげだと感謝しております。
1686609686568.jpg

1686609687615.jpg
まだ、アンケートの集計はできていませんが、「とってもよかった」「客席は寒かったけど、演者の熱意で、楽しませていただきました」「次は12月ですか?是非案内してください」(残念ですが、12月ないんです。しかし、来年、劇団創立20周年なので、いろいろ企画して盛大にやりたいと思います。是非、来てください。)「2年ぶりに生で劇を見ました。やっぱり、生で見る劇は最高です。感激しました」 とか、たくさんの応援のメッセージを頂きました。とても嬉しかったです。
初めて、「すずしろ」の公演を見て下さった『西山ひろし』さんから、劇団の名前の由来を「大根役者からです」と、お伝えすると、このようなメッセージを頂きました。
『昨日、劇団の公演を初めて観させてもらいましたが、大変素晴らしくて、大根役者なんて一人もおられませんでした!今さら、名前を変えるわけにはいかないでしょう。「すずしろ」は奥ゆかしくて、謙虚ないい名前です!七草の、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ と一番最後に出てきますね。
皆さん全員「大根役者」ではありません!さらに素晴らしい「千両役者」を目指して、頑張ってください  応援してま〜す😊』
ありがとうございました!ますます精進してまいります。元気印の私も、昨日は、何もする元気がなく、一日ボーっとしてました。
1686609687506.jpg
皆さま、今後ともよろしくお願いします。                               しのちゃんでした
posted by すずしろ at 16:12| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月11日

第14回本公演「百年の秘密」 チケット販売&キャスト紹介

「百年の秘密」のチケット受付を開始しました。
omote-small.jpgura-small.jpg

今回は、ネット予約にも挑戦!
オンライン予約は、CoRichチケット!の次のURLから
 https://ticket.corich.jp/apply/255119/
ご予約下さい。

さて、キャストですが、いつも通り、シニアならではの
気がかりゆえ出来るかぎりダブルキャストになっています。
また、たくさんの客演もお願いしました。

キャストはAチーム、Bチーム次の通りです。
キャスト表.png
上演は2023年
6月10日(土)
@Aチーム11:00〜 ABチーム16:00〜

6月11日(日)
@Bチーム11:00〜 AAチーム16:00〜
で、行います。
今回は、若手の方や子どもたちともコラボして
大所帯で、賑やかにやっています。
休憩を入れて、3時間ほどの大作です。

是非、シニアの挑戦を見に来てやって下さい。
ご来場をお待ちしています。
posted by すずしろ at 18:22| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月03日

本番まで、一週間❣

てんやわんやの毎日です。(わてほんまによういわんわ!)
5月31日には、スタッフの方が来てくださり、一幕はBチーム、二幕はAチームで衣装を着けて通しました。
もちろん、先生のダメ出しは、沢山ありましたが・・・とりあえず、場転もして、ホッとしました(こんなんで、ホッとしてたらあかんやん!)(しっかりセリフを‼)(もっとテンポよく)(セリフが出てこなくてもお互い助け合って!)(ドリスとニッキー、肌、出すぎ?)などなど
そして今日は、久しぶりの市民会館でのお稽古だったので、劇で使用する大道具・小道具を使い場転も含めて、Aチームで最初から最後まで通しました。まるで、私達にエール?を送ってくれているかように、外は大雨、警報まで出ていました(笑)
そんな中、誰一人倒れることもなく、お稽古を終えることができました!良かった!
昨年以来、市民会館が工事中だったもので、私達は、まるで、ジプシーのように、いろいろなお稽古場所で活動していました。
さあー・・・公演まで残り一週間・・・悔いの無いよう、ラストスパート頑張るぞー💪 ただし倒れない程度でお願いします!
                                                     しのちゃんでした


posted by すずしろ at 00:07| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月18日

お久しぶりです。

皆さん、お元気ですか?  
6月10日(土)11日(日)の第14回本公演まで、1か月を切りました。 

衣装合わせの様子は、写真で見て頂けましたね! 

ちょっと写真が大きすぎて ・・・・・(笑)

しかし、9割、衣装が決まりホッとしています。

1684034828676.jpg

化身いえ、変身ぶりを楽しみにしていてくださいね。 

1684034767353.jpg

1683895084952.jpg

1684477535351.jpg

また、ケイト・ロビン役の若い二人の方、

ポコアポコのさらにさらに若い3人の中学生もお稽古に参加してくれて、全員の顔合わせが出来ました。

1684477546517.jpg

良かった。私達も彼らに負けず、若さを絞り出して、頑張っています。

なんせ、12才、17才を演じるのですから・・・(笑)

なななんと・・・月・水・金のお稽古の日は、午前中も 抜き稽古・メイクの講習と大忙しです。まるで、売れっ子タレントですね!

本番まで、健康に気をつけて乗り切っていきたいと思います。

私達の奮闘ぶりをぜひとも劇場で、観て頂けたら嬉しいです。 

お待ちしてまーす❣   

よろしくお願いします。  
                                                   

 しのちゃんでした

posted by すずしろ at 18:51| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月22日

衣装合わせ

昨日は1回目の衣装合わせがありました。

1682123846015.jpg

「100年の秘密」は一幕二幕合わせて3時間強の作品です!!

1682123771745.jpg

あいだに休憩時間が入る作品なんて、すずしろは「初めてじゃあ、あ〜りませんかぁ!」(笑)です。

なので、衣装の数も半端ありません(-_-;)

1682123777034.jpg

しかも、60歳から87歳のすずしろ団員達が、4歳から78歳まで演じるのです?!

ぶっちゃけ、なし、なし!の世界です(笑)

1682123814574.jpg

12歳のつもり・・・

1682123804498.jpg

無邪気で我儘なお嬢様のつもり・・



1682123799537.jpg

いややわ〜!

成金の奥さんなんて!

ほんまは上品なんよ! (ホンマでっか!?)

1682123901202.jpg

成金の夫のた〜坊・・・ハワイ帰りみたいやん(笑)

1682123906795.jpg

ビジネスのためなら、口八丁手八丁!

えっ? 真面目な教師にしか見えん?!

そこは、あなた、演技力でえげつない不動産屋になりますぅ〜!(笑)

1682123918309.jpg

あ、死神はOKやん!

岡ちゃん、楽しんでるやろ?!(笑)

1682123911892.jpg

むっちゃん、気難しい銀行家、ぴったりやん!

1682123835246.jpg

栗ちゃん、17歳のエース、スキップで軽やかね!(笑)

1682123840981.jpg

恋するフリッツ、17歳?!

1682123889736.jpg

大人の年齢になると、さすがに雰囲気でまんなあ〜。

ブラックウッドとチャドの二役に挑むケンちゃん!

1682123878284.jpg

岡ちゃんも死神とチャドの二役に挑戦!

1682123825299.jpg

みんなが昔の服など引っ張り出してきたのがまるわかりのしわしわの衣装が笑える。

アマチュアのシニア劇団のすずしろは、こんな風にしてあれやこれや持ち寄りながら、

その世界を作っていきます。

まだまだ本番までには、もっともっと知恵と工夫の詰まった衣装で演じることと思います。

どうぞ応援よろしくお願いいたします。





posted by すずしろ at 15:48| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月16日

フライヤー出来ました!

本公演のフライヤーがやっと出来ました!

今回も素敵でしょう! 

omote-small.jpg

エヘン!(笑)

テマエミソですが(笑)、すずしろのフライヤーはいつもちょい自慢です(-_-;)(笑)


ura-small.jpg


素敵なフライヤーに負けぬよう、

団員達は週3回の稽古をひーひー言いながら頑張っているところです!!

今回はほんまに本番にたどり着けまっか?!(笑)

というほどの大作に挑戦しております!!

Aチーム、Bチーム、組み分けや、出演日、キャストなどはまた追々ご紹介していきます。

チケットの受付も始まっていますので、お申込みお待ちしていま〜す♪


posted by すずしろ at 09:48| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月11日

ワクワクドキドキ!!

初めて投稿します!

今回は、何でも前向きですが、ファジーな篠ちゃんが担当します。

さてさて、6月10日(土)11日(日)に行います第14回劇団「すずしろ」本公演に向けて、

4月に入り、週3日のお稽古となりました。

皆で、老体いえいえ見かけより若い体に鞭打って、頑張っています。

line_13402164827126.jpg

line_13395663425357.jpg

今回は、「百年の秘密」という、第26回読売演劇大賞最優秀作品を受賞した作品に挑戦しています。

1681211493445.jpg

体力が持つのか、お客様も、私達も・・と思いながら精力的に取り組んでいます。

line_13371178210419.jpg

3時間余りの作品ですが、如何に短くなるか…が鍵です(笑)。

1681211482482.jpg

12日には、A、Bチームとも、一幕の通し稽古が終わる予定です。(10日に終わる予定でしたが、Bチームが途中になってしまって・・・)

まだまだ、改善しないといけませんが、次からは、二幕に入る予定です。

line_13324679811686.jpg

いつもの事ながら、わたくし、「今日は、完璧!明日のお稽古楽しみ!」と、意欲満々に行くのですが、

いざ始まると、はじめのセリフから出てこない(泣)「あー・・」と情けない気持ちになるのですが・・

line_13346862425636.jpg

先生の帰りの挨拶で「この時期で、みなさん、良くセリフを覚えていると思います。セリフの入り方は個人差があります。できなかったことを

悔やむより、できるようになった良いイメージを持って、お稽古していってください」と言われました。な、なんとお優しいお言葉でしょう!!

甘えてはいけませんが、この言葉を励みに頑張っていきます。

line_13341923462097.jpg

そうそう、もうすぐ、フライやーもできると思います。

楽しみに待っていてくださいね。


posted by すずしろ at 14:49| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月03日

大漁!!! 御礼!!!!!

劇団「すずしろ」創立20周年記念公演のオリジナル作品を求めて

打ち出した企画「賞金付きオリジナル戯曲募集」は無事3月31日で締めきらせていただきました。

実に! 実に!!

47作品が応募戯曲として届きました!!!

これは予想をはるかに超えた数字です!!

日本全国からご応募いただきました皆様には深く感謝申し上げます!

劇団一同感激しております。

DSC_3160.JPG

DSC_3157.JPG

1679657432757.jpg

DSC_3063.JPG

1679657432757.jpg1679657432757.jpg

DSC_3064.JPG

DSC_3107.JPG

DSC_3107.JPGDSC_3064.JPGDSC_3063.JPG

DSC_3108.JPG

只今、劇団中に戯曲回覧の荒しが吹きまわっています。

少々慌てながらも、一作品、一作品、丁寧に読んでいきます。

ご応募いただきました皆さま、本当にありがとうございました。

皆様の作品に傾けていただきました貴重な時間と熱意と真心を真摯に受け止めてまいります。

6月末までには大賞、佳作、等々の発表いたします!

じっくりと検討させていただきますことをご報告するとともに、

あらためて劇団「すずしろ」の為に捧げて頂きました皆様のご努力に深く深く感謝もうしあげます。

まずはお礼まで

posted by すずしろ at 10:14| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月31日

すずしろ稽古報告

6月本公演「100年の秘密」の1場の稽古

家では言えてるセリフ、覚えているはずのセリフが稽古場ではなかなか出てこない(-_-;)(-_-;)

line_220876805814178.jpg

なんで?なんで?悔しい〜! が多いです(笑)

line_440996131195834.jpg

でも、稽古場でスラスラでてこないと本当に覚えたことにはならない。

line_441019315006971.jpg

新人の団員は多分、稽古場でみんなの前にたつだけで、頭が真っ白になっているのかも・・・

line_441043746894878.jpg

でも、大丈夫! そのためのお稽古ですから、回数を重ねたら絶対にスラスラ言えるようになりますよ!

line_441055209382843.jpg

稽古場は徐々に徐々に「百年の秘密」の世界へと入っていく・・・

1期生の私から言わせてもらうと・・・

操先生の指導も随分と変わってきたと実感している。

posted by すずしろ at 20:21| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月28日

すずしろ稽古報告

応募戯曲、今日だけでも3つ届いた!!

岐阜、高知、千葉、・・・

本当に日本全国だ!

もう20作品は超えているのではないかしら?!

書き手の作家たちの凄い思いを受け取っているんだななあ・・・(-_-;)

DSC_3148.JPG

あだやおろそかには扱えません!!!

勿論、こちらも真剣です!!(-_-;)

それに今日は短編映画の監督さんが映画に相応しい高齢者の男性役者を求めて

稽古場に来られました。

映画のオーディション中・・(-_-;)

line_220871895865586.jpg

line_220861697180642.jpg

すずしろにいれば退屈しないともいえるし・・・

なにもかも詰め込んだおもちゃ箱みたい・・

その後の芝居も操先生の1場の細かい指導が入ってきましたが、

はや心配になってきました(-_-;)(-_-;)

line_220867228298973.jpg

芝居以外の準備も含めて、10パーセントもいってない?!

3時間の大作の1場です・・まだ・・

次回も1場だそうです(-_-;)

みんなが注意されたところが治ってないと次すすめまへんで・・
posted by すずしろ at 16:32| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月24日

ぞくぞく届く応募戯曲!

2024年、劇団「すずしろ」20周年記念公演のためにみんなで知恵を出し合って

生み出した企画です!

omotebig.jpg

応募戯曲宣伝部が考えうる限りのフライヤー配布や告知とうとう頑張りました!

でも・・でも・・

果たして名もないアマチュアのシニア劇団「すずしろ」に戯曲を書くことに、

どれだけの人が興味も持ってくださるかも、まったく予知できないなか、

企画が走り出しました!

それが! あなた!!

この3月31日が締め切りですが、年を明けてからぽつぽつと届き始め、

3月に入ってからは、また、また、また、届く日々です。

本当に日本列島、北から南から、まったく「すずしろ」と縁も所縁もないかたがたが、

「すずしろ」のためにオリジナル戯曲を書いてみようと思っていただけたのがまず純粋に驚きであり感激です!!

DSC_3132.JPG

ちなみに、

東京でしょ、宮城、兵庫、埼玉、広島、岡山、神奈川、大分、

全部バラバラです!!

「すずしろ」一同、大変感激と感動のなか、嵐のように劇団内を届いた戯曲たちが

駆け巡っています♪

4月から全員で検討のミーティングも始まります!

きっと丁々発止の意見交換になることが予想されます(-_-;)

ご応募いただいた皆様、本当に本当にありがとうございます。

またご報告してまいりますが、取り急ぎお礼まで💛








posted by すずしろ at 20:58| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月21日

枡井劇場観劇!

FB_IMG_1675298182582.jpg

今日は枡井先生演出の舞台を観に難波の方まで行ってきました。

枡井スタジオとポータブルシアターの共演でしたが、

何といっても圧巻の山本純子さんの魅力も実力も満載の舞台でした!

最後の方で友情が裏切られたのかと思って涙する場面で、

本当に山本さんが感極まって胸が一杯になっているのに、私も観ていて同じ気持ちを

感じるという(笑)、完全に山本さんの気持ちに添ってしまって胸が詰まりました。

そのあと上手く感情の整理が出来なくて、次のセリフを少し詰まってから、

「あっ、思い出した!」って、それが完全にセリフとアドリブになっていて、

人間的でいいなあって、セリフを一瞬忘れたときの処理のしかたも完璧でした♪

休憩挟んで3時間ちょい・・・長いとは感じなかったなぁ。

一番思ったのは、あんな狭いステージで、セットもない舞台で、上質のお芝居を見せてくれる。

大事なことだとあらためて思い起させてくれた舞台に満足して帰途につきました。

枡井スタジオの研修生の皆さんも凄く上手だったなあ・・・



posted by すずしろ at 21:17| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月20日

すずしろ稽古報告

今日は午前中、フライヤーの写真撮影で芦原公演に集まりました。

レトロな雰囲気を出して?!・・・いるつもり?!(笑)

今日のオールキャスト、参加できた団員たちで〜す♪

DSC_3116.JPG

操先生と志穂ちゃんのふたりのイメージがあ〜でもない?! こう〜でもない?!

DSC_3119.JPG

DSC_3120.JPG

その間、エキストラの私達は、ひたすら待機・・

DSC_3130.JPG

やっと構想が決まったようです。

呼ばれたひとたちから、さあ〜モデルですよ〜〜♬

DSC_3121.JPG

こんなんや・・

DSC_3128.JPG

あんなんや〜・・

DSC_3122.JPG

かっちょいい〜、男性バージョン!

DSC_3131.JPG

いつも素敵なフライヤーを作ってくれる志穂ちゃんと操先生のイメージした作品の世界に

乞うご期待!!

午後は6時までた〜ぷり稽古致しましたよん(-_-;)(笑)





posted by すずしろ at 20:11| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする