2023年03月28日

すずしろ稽古報告

応募戯曲、今日だけでも3つ届いた!!

岐阜、高知、千葉、・・・

本当に日本全国だ!

もう20作品は超えているのではないかしら?!

書き手の作家たちの凄い思いを受け取っているんだななあ・・・(-_-;)

DSC_3148.JPG

あだやおろそかには扱えません!!!

勿論、こちらも真剣です!!(-_-;)

それに今日は短編映画の監督さんが映画に相応しい高齢者の男性役者を求めて

稽古場に来られました。

映画のオーディション中・・(-_-;)

line_220871895865586.jpg

line_220861697180642.jpg

すずしろにいれば退屈しないともいえるし・・・

なにもかも詰め込んだおもちゃ箱みたい・・

その後の芝居も操先生の1場の細かい指導が入ってきましたが、

はや心配になってきました(-_-;)(-_-;)

line_220867228298973.jpg

芝居以外の準備も含めて、10パーセントもいってない?!

3時間の大作の1場です・・まだ・・

次回も1場だそうです(-_-;)

みんなが注意されたところが治ってないと次すすめまへんで・・
posted by すずしろ at 16:32| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月24日

ぞくぞく届く応募戯曲!

2024年、劇団「すずしろ」20周年記念公演のためにみんなで知恵を出し合って

生み出した企画です!

omotebig.jpg

応募戯曲宣伝部が考えうる限りのフライヤー配布や告知とうとう頑張りました!

でも・・でも・・

果たして名もないアマチュアのシニア劇団「すずしろ」に戯曲を書くことに、

どれだけの人が興味も持ってくださるかも、まったく予知できないなか、

企画が走り出しました!

それが! あなた!!

この3月31日が締め切りですが、年を明けてからぽつぽつと届き始め、

3月に入ってからは、また、また、また、届く日々です。

本当に日本列島、北から南から、まったく「すずしろ」と縁も所縁もないかたがたが、

「すずしろ」のためにオリジナル戯曲を書いてみようと思っていただけたのがまず純粋に驚きであり感激です!!

DSC_3132.JPG

ちなみに、

東京でしょ、宮城、兵庫、埼玉、広島、岡山、神奈川、大分、

全部バラバラです!!

「すずしろ」一同、大変感激と感動のなか、嵐のように劇団内を届いた戯曲たちが

駆け巡っています♪

4月から全員で検討のミーティングも始まります!

きっと丁々発止の意見交換になることが予想されます(-_-;)

ご応募いただいた皆様、本当に本当にありがとうございます。

またご報告してまいりますが、取り急ぎお礼まで💛








posted by すずしろ at 20:58| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月21日

枡井劇場観劇!

FB_IMG_1675298182582.jpg

今日は枡井先生演出の舞台を観に難波の方まで行ってきました。

枡井スタジオとポータブルシアターの共演でしたが、

何といっても圧巻の山本純子さんの魅力も実力も満載の舞台でした!

最後の方で友情が裏切られたのかと思って涙する場面で、

本当に山本さんが感極まって胸が一杯になっているのに、私も観ていて同じ気持ちを

感じるという(笑)、完全に山本さんの気持ちに添ってしまって胸が詰まりました。

そのあと上手く感情の整理が出来なくて、次のセリフを少し詰まってから、

「あっ、思い出した!」って、それが完全にセリフとアドリブになっていて、

人間的でいいなあって、セリフを一瞬忘れたときの処理のしかたも完璧でした♪

休憩挟んで3時間ちょい・・・長いとは感じなかったなぁ。

一番思ったのは、あんな狭いステージで、セットもない舞台で、上質のお芝居を見せてくれる。

大事なことだとあらためて思い起させてくれた舞台に満足して帰途につきました。

枡井スタジオの研修生の皆さんも凄く上手だったなあ・・・



posted by すずしろ at 21:17| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月20日

すずしろ稽古報告

今日は午前中、フライヤーの写真撮影で芦原公演に集まりました。

レトロな雰囲気を出して?!・・・いるつもり?!(笑)

今日のオールキャスト、参加できた団員たちで〜す♪

DSC_3116.JPG

操先生と志穂ちゃんのふたりのイメージがあ〜でもない?! こう〜でもない?!

DSC_3119.JPG

DSC_3120.JPG

その間、エキストラの私達は、ひたすら待機・・

DSC_3130.JPG

やっと構想が決まったようです。

呼ばれたひとたちから、さあ〜モデルですよ〜〜♬

DSC_3121.JPG

こんなんや・・

DSC_3128.JPG

あんなんや〜・・

DSC_3122.JPG

かっちょいい〜、男性バージョン!

DSC_3131.JPG

いつも素敵なフライヤーを作ってくれる志穂ちゃんと操先生のイメージした作品の世界に

乞うご期待!!

午後は6時までた〜ぷり稽古致しましたよん(-_-;)(笑)





posted by すずしろ at 20:11| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月18日

すずしろ稽古報告

6月の本公演にむけての稽古を邁進しているすずしろですが、

以前に今年から役員一新したお話をしましたが、

今日は今年1月から代表、副代表を務めているお二人を改めてご紹介いたします!

DSC_3027.JPG

代表の篠木慶子さん、普段はしのちゃんと呼んでいます。左側にいるひと。

副代表は酒井知佐子さん、私はサッチーと呼んでいます。右側にいるひと。

DSC_3025.JPG

今回、本公演の作品は大作で客演も沢山いて、

あれやこれや仕事量は半端ないです(-_-;)(-_-;)

が! 只今、6月本公演の膨大な準備を早送りの漫画のコマのごとく頑張ってくれています!

二人とも性格は猪突猛進?!(ちゃう?)

すずしろ愛は二百パーセントのふたりです💛

ブログを観てくださっている皆様、ご紹介が遅れましたが、

今後とも応援の程どうぞよろしくお願い致します。(ぺこりぺこり)

えっ?! ほんで秋田さんはどないなったんって?!

わたし・・・「カイチョ」になりましてん。

つまり、えばっていても良いけど、なんもせんでええ立場ですねん?!

ウイヒヒヒ〜!
posted by すずしろ at 10:48| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月13日

すずしろ稽古報告

今日も客演、新入団者はいっての賑やかな稽古場です♪

6月本公演「100年の秘密」が一度に動き出しました!!

本公演作品については、待ち待ち迷い迷い、やっと決まりキャストをハマると

本公演にむけての稽古をしている実感があります。

line_4700594101301653.jpg

生き生きとシニアたちが12歳を演じると気持ち悪いか?!単純に笑えるか?!(-_-;)

line_4700512196819653.jpg

もう・・思い切ったひとの勝ちって感じ(笑)

line_4700512196819653.jpg

そして同時進行でフライヤーの撮影の衣装合わせもしました。

かっちょいい〜〜〜?!

DSC_3104.JPG

でも、問題があると時間をかけてミーティング!

起こった問題はすぐに全員ミーティングで議論するのもすずしろの伝統です♪

line_4700644041873978.jpg



posted by すずしろ at 20:24| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月11日

すずしろ報告

先週3週間ぶりに私が稽古に復帰した話をしましたが、

この間、少し前から今まで待っていただいていた入団希望の方や、

今回の公演作品に客演で出演してくださるかたなど、

操先生をはじめ皆が声掛けしたその努力で稽古場の人数が多くてびっくりしました!(笑)

1678439876026.jpg

どや?!

すごいでしょ!

ざっと30人はいるのじゃないでしょうか。

1678439876978.jpg

ひとのもたらすエネルギーって凄いですよね。

稽古場が凄い熱気です♪

1678439877156.jpg

さてさて、大人数でチームワークよろしく本番にむけて、本格的な稽古が始まろうとしています。

女優陣のキャストは決まりました、ほとんど?!

まだまだ稽古を見ながら変更ありとの操先生のキツイ一言ありのキャストですが?!(-_-;)

1678439876645.jpg

男性陣は逆に登場人物の数も多いし、客演や新人のかたの潜在能力もまだわからないので・・

決まっていませんが(-_-;)(笑)

操先生、むっちゃ悩みながら考え中・・・(笑)

1678439876214.jpg




posted by すずしろ at 21:47| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月07日

すずしろ稽古報告

私としたことが?!・・・

別け合って3週間もすずしろ休んでしまいました(-_-;)

留守をしている間に、入団された方や、

客演で稽古に参加されたかたがいて嬉しいなぁ・・

「まさちゃ〜ん! 待ってました!」(笑)

1678104351221.jpg

私も、早速、オーディションを受ける・・・

1678104351460.jpg

えっ?! 12歳!!

1678104351597.jpg

操先生は「変でいい!」「笑われてもいい!」「だから12歳になって!」

そ・・そんな・・(-_-;)(-_-;)

1678104352146.jpg

男性の役が多い作品なので、なんとか客演してもらって、男性陣もダブルキャストでいけたら、

男性団員の負担も少ないくなることを願って、操先生自らも、団員達も積極的に声かけした結果、

だいぶ集まってきました!

そして、ついに、男性の見学者が!!!

ブラボー!

どうぞどうぞ入団していただけますように♬

あ、あ、そんなにみんなで声かけたらビビらはるから、やめてんか?!(-_-;)(笑)

やっぱり、すずしろの稽古場にいると刺激があるなあ・・

私も頑張ろう!!!




posted by すずしろ at 16:19| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月04日

さあ、始動!

今日も、新しく入団希望の方が稽古に来られました!
何かが動き始めた気がする・・・
仲良く、台本を見ておられる姿も初々しい
20230303_154655.jpg
「百年の秘密」上演の目途が立って、
俄然気持ちもア〜ップ
目標、大きく4回公演、観客1000人!
そんな無茶な〜、いけんのかいな〜
なんて声もあちこちから聞こえてくるけど
決めたことは実行に向けて
気を引き締めて頑張るしかない!
皆様、どうか、どうか「すずしろ」お引き立てのほど
よろしくお願いいたしまする〜
1677834963952.jpg
なんて言いながら今日は楽しくフライヤーイメージ撮影
1677834951950.jpg1677834951736.jpg1677834963886.jpg
なかなかのイケメン、イケ女ぞろいでしょう?
操先生のなかでは、
もう、フライヤーのイメージは出来上がっているみたいです。
1677834964001.jpg



posted by すずしろ at 07:22| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月25日

新しい風が・・・

稽古に、入団体験見学の女性お二人が。
ようこそ。こんにちは〜

しばらくの間、入団希望の方に待っていただいていましたが、
若干名の募集です。
いっしょに準備体操から
20230224_131521.jpg
うーん、若い!60代前半!
次回も新しい方が体験に来られる予定です。
どうか、いいご縁がありますように・・

さて、これは?
1677223120645 (1).jpg
不思議な舞台セットのイメージの共有です。
シュールな図ですが・・。
玄関はどこ?ここは庭?居間?
出掃けも複雑、しっかり覚えなくちゃ

稽古は若い人の場面が成立するかの確認から。
どう?私セクシー?
劇団の中では一番、さまになりそうな二人なんですが・・。
20230224_163309.jpg
後姿なら成立する?
20230224_164029.jpg
冗談でなく、真剣にこんなことをしています。
周りは、笑ってちょっと楽しんでる感もありますが

本番ではどんな演出になるんでしょうか?
20230224_131521.jpg
操先生の頭の中は分からない・・。
若い人を入れて、「すずしろ」⁺なんていうのもありかも?





posted by すずしろ at 08:51| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月20日

「僕の妹サディ」見てきました!

操先生演出の公演「僕の妹サディ」、4回公演すべて完売!
徒党を組んで(笑)、見てきました!
DSC_3029.JPG
場所は、私たち「すずしろ」にもお馴染みのメイプル小ホール
20230219_214817.jpg
さてさて、どんなんかな〜💓
うーん、シンプルだけど奥行きのあるセット
1676808400336.jpg
これがフレキシブルに居間にも険しい岩場にも変身
オー! 舞台マジック!!

さて、キャスト達。この中に初舞台の人がいる!!
20230218-19.sadie_.ura_.jpg
分からなかった・・。正解は私たちにたぶん一番年齢が近い(?)人だった。
チャレンジ精神堂々とした演技、すごいなあ。
私たちも、もっと頑張らなくちゃ舞い上がれ〜!

サディ役は、オーディションで選ばれた美しい人。若さが輝いていた
でもこの美しいサディは殺戮兵器だった・・。
「愛」というウィルスに侵され、自ら命を絶つ・・。

平和が脅かされつつあることをひしひしと感じる今
愛がウィルスなんて悲しい世界にしてはいけない。


posted by すずしろ at 07:13| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月17日

すずしろ稽古報告

今週の稽古はいつもと違って月曜日に。
なぜかって? 
今週末2月18日(土)19日(日)に操先生演出の公演があるから。
団員ほとんど見に行きます。楽しみ〜💓
20230218-19.sadie_.omote_.jpg
さてさて、自分たちの稽古も頑張らなくては・・。
しかし、何といってもこの大作!

20230213_180608.jpg

偉大なる挑戦か?身の程をわきまえない無鉄砲か・・・?
いやいや、まだまだ頑張りまっせ!
枡井先生も心強い助っ人に!何卒〜、よろしくお願いします。
20230213_151353.jpg

しかし、気力だけでは乗り越えられないのが、シニアの体力不足・・・
やっぱり、男性もダブルキャストにしたい!!
20230213_154440.jpg
60才以上の男性の皆さん、どなたか、一緒に舞台にたちませんか?
20230216_200333.jpg
昔取った杵柄で、一肌脱いでくださる方!
初体験でも一緒に荒海を泳ぎ切ってくれるチャレンジャーの方!
H.P.でも電話でも至急、連絡お待ちしています!


posted by すずしろ at 11:15| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月10日

すずしろ稽古報告

香盤表を作ると一目瞭然ですね・・・

メインキャストの出番の多さと、端役の出番の少なさ・・と・・いうか・・・一場面だけもあるし・・

DSC_3066.JPG

まだまだ公演回数も客席数も思案しながらの・・・

思案している時間もないので・・

オーディションをしつつの稽古ですが

1676018788477.jpg

同じ場面をメンバーを変えてひたすらのオーディション

1676018796119.jpg

操先生のアンテナにひっかるのは誰だ・・?!

1676018796512.jpg

だれもまだ役を掘り下げられていませんが、雰囲気とか?! 操先生がイメージする役にあっているとか?!・・

1676018796679.jpg 

次回もしばらくオーディションが続くことでしょう(-_-;)

一方、また新しい企画が立ち上がったようです

1676018905542.jpg

午前中はその1回目のミーティングがありました。

どんなんかな〜?!(笑)





posted by すずしろ at 21:05| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月03日

すずしろ稽古報告

物言わぬは腹ふくるるわざなり

っていいますが、すずしろが?! いや、私が?!

モヤモヤ〜モヤモヤ〜〜としています・・・

ぎりぎりまでまって諦めざるをえなかった特別公演作品「アレルヤ」!!

イギリスからの著作権が届かないので時期的に間に合わず、

「アレルヤ」公演は一旦諦めざるを得ませんでした(-_-;)

しか〜し!

次に候補となった作品がまたた〜いへん?!(-_-;)(笑)

「百年の秘密」という超、ちょう、チョー大作3時間20分なのであります!!!

どうやってやりまんねん?!

終わったら客席にお客様はだ〜れもおらんかったらどうすんねん?!

しか〜し!

これがまたあなた・・・癖になる面白さ・・・?!(やな?)

ほんでもって、操先生があ〜でもないこ〜でもないとkanngaechuu!!

ひたすら本読みと立ち稽古にhagemichuu!!

1675417161819.jpg

あ〜でもないのか?!

1675417161976.jpg

こ〜でもないのか!

1675417161524.jpg

何してるって?!

1675417161368.jpg

眼の筋肉を鍛えとります(笑)

眼の筋力は鍛えたのですが、その目でどっちゃの方向をみるかは、まだ五里霧中・・・(笑)


posted by すずしろ at 21:52| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月30日

すずしろ稽古報告

日本列島、冷蔵庫状態ですが、

ブログを読んでくださっているご奇特な応援団の皆様も大丈夫でしょうか?

寒さの中咲く庭の紅梅や蝋梅は健気です。

DSC_3019.JPG

DSC_3020.JPG

こんな寒さでも、すずしろを休む人はひとりくらいなんですよ。

えっ?!

年寄りやからヒマなんやろって?!(-_-;)(-_-;)

・・・・・あたり?!(-_-;)(-_-;)(笑)

1675076189200.jpg

いつものように、体操と発声をみっちりと1時間はします♪

1675076188806.jpg

1675076189357.jpg

6月の本公演だけは決まっているのですが、

実際のところ・・・上演作品に関しては・・・大きな迷路に入ってしまったようで・・・

何もかもが中途半端に状況に置かれているすずしろではありますが、

このじれったい時期を乗り越えて・・・こそ・・・結果は実ることになると思います(-_-;)(笑)






posted by すずしろ at 20:30| Comment(1) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月24日

すずしろ稽古報告

6月公演にむけての検討を兼ねた稽古が続くすずしろです。

作品のことも、まだ具体的に発表できないので、

父が建築家だった娘としては?!(笑)

抽象的ではありますが、

まあ、家に例えると土台作りという以前の、

この土地は果たして今から作ろうとしている家にむいているのだろうか?!

の、検討ですから、あなた、操先生の頭の中に、具体的なイメージが湧くのを

ワタシら歩兵としては、ひたすら、指示通りに動いているという感じです。

操先生に求めらて意見は、作品をよく理解できている団員たちは発言していきます。

そういう作業を繰り返しながら・・・

ふむ、なんとか家は建ちそうだ・・・?!

しかし、土台にはだいぶ工夫を施さないとむり?!・・・

な〜んのこっちゃわかりませんね(-_-;)(-_-;)(-_-;)

要は、すずしろの団員たちが演じて、この作品がお客様に興味深く伝わるかどうかを模索しております(笑)

1674519273557.jpg

1674519273410.jpg

みさおせんせ〜え〜! 頼りにしてまっせ〜〜〜〜!!(-_-;)

posted by すずしろ at 09:28| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月16日

すずしろ稽古報告

今日のすずしろも欠席者一人という出席率抜群の稽古場ですが、

6月本公演にむけて、作品を切り替えて台本の読み合わせをしています。

ので、絵面が地味ですいません(-_-;)(笑)

1673857925261.jpg

代作も3時間半くらいの大作なので・・・(-_-;)

当分は読み合わせとあ〜でもないこ〜でもないと地味だけど大事な作品の理解の段階です。

1673857959920.jpg

でも、水面下では色々と企画も動いていますが、まだまだ発表できるものではありません。

1673857925522.jpg

希望を見出すことが難しい社会状況ですが・・・

すずしろは常に前向きに、シニアなりの、すずしろならではの発信をし続けていければと願っています!

そこんとこ! よろしく!!(笑)






posted by すずしろ at 19:33| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月11日

絶賛募集中!!!

omotesmall.jpg

劇団「すずしろ」創立20周年記念公演のオリジナル戯曲を絶賛大大大募集中です!!

えっ?! 今書いてるとこやて?!

そ〜〜〜ですか♪

えっ! あなたも?

urasmall.jpg

な〜んやちょっと心配しましたやん(笑)

書かない人は宣伝の方、よろしくお願いいたしますよ〜〜!

20周年記念公演のホールの手配も着々と準備中やし・・・

役者たちも若いのんから年寄りまで(といっても全員60歳以上ですが(-_-;))

がん首揃えて控えております〜〜〜!

あとは戯曲が届くだけの段取りになっておりますぅ。

♪隅から隅まで〜ずずずい〜〜〜っと〜おんねがい〜〜〜あ〜げ〜奉りますぅ〜〜〜〜♬




posted by すずしろ at 14:06| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月09日

すずしろ稽古始め

♪〜年の初めのためしとて〜♬

年々急激にお正月の風情が失われつつある日本ではありますが・・(-_-;)

しめ縄や年賀状なども減っていますし・・・

まぁ季節そのものがおかしくなってきていますし・・

「めでたさも 中くらいなり おらが春」(笑)

1673253286987.jpg

今年初めてのすずしろのお稽古です♪

待ちかねたよ〜!

1673253287135.jpg

1月のお稽古はややこしいんですぅ(-_-;)

翻訳劇の著作権の許可を待ちつつ、ダメだった時の代作の稽古も始めつつ・・

1673253286687.jpg

ややこし、ややこし、あ〜ややこし(笑)

1673253286841.jpg

無事にスタートした新生すずしろ体制!

どうぞ今後ともすずしろの応援よろしくお願いいたします!!

posted by すずしろ at 18:56| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月31日

ゆく年くる年


―すずしろ版ゆく年くる年2022―


18年目の「すずしろ」は、コロナ禍という鬱陶しい日々は変わりませんが、
5月の本公演「太陽のあたる場所」と9月の依頼公演の「煙が目にしみる」を
成功させ、20周年記念にむけ「懸賞金付き戯曲募集」企画もスタートさせた充実の一年だった。
すでに19年目の活動に入っている。

‘光陰矢の如し’
年齢を重ねるほどにあっという間に一年が過ぎていくと言うけど、
70代最後の年となったこの一年は・・・逆に私は結構長く感じた(-_-

「もう代表の立場を辞めたい!!!!!」
去年の総会で叫んだワタシ・・・私の本気度に圧倒された団員達(-_-;)
一年かけて話し合いを重ね、今年の総会で新しい代表、副代表がついに決定した。
伸びしろとやる気と情熱に溢れた若い二人で仕切り直す「すずしろ」には、
新鮮で爽やかな風が吹き込むことだと期待している。

かってウルフと呼ばれた大横綱の引退会見で紋付き袴姿で両手をついて、
「・・・体力、気力の限界・・」あとは言葉が続かず、ハラハラと涙した姿が記憶にある。

体力、気力の衰えを感じながらの、ここ数年のすずしろ活動は苦しかった・・
やっと責任感という名の重荷をおろして・・
ふたたび「すずしろ」が私のライフワーク、生き甲斐と言える日々を取り戻したい。


暮れなずむ
寒風に立つ
君や良し




団員達から忘年会の日にプレゼントされた花束は
蕾だったカサブランカも次々と開花して、
リビングはバラとランとカサブランカやトルコ桔梗の華やかな香りで一杯♪

皆様どうぞ良いお年をお迎えください💛


DSC_2964.JPG
posted by すずしろ at 19:17| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする