今日は欠席者が多かったです。
ワクチン接種の副作用とか病院通いとか欠席の理由はちゃんとあるのですが、
欠席者も遅刻者も多い気がします。
急に家族の状況が変わったりとシニアならではの環境にいますので、
どの理由ももっともなのですが、なんとなく稽古に身が入っていない雰囲気を感じています(-_-;)

半年以上経っても著作権がおりない故の不安だったり・・・
台本の翻訳も遅れていて、飛び飛びでいくつかの場面の台本をもらっているだけなので、
全体の戯曲の展開が良く分からないので・・・だったり・・・
ダンスの振付も、事情で1曲だけで、次の準備が遅れていて、同じのを繰り返しているので・・・とか

いろいろ・・・不安や・・不満も・・見え隠れします・・(-_-;)
しか〜し!!
その飛び飛びの少しのセリフも覚えずに、毎回「読んでいるだけ」なのに?!
それなら、せめてセリフは完璧に覚えませんか?!
歌やダンスも習ったのはキチンと復習してますか?!

その、なんとはなしのみんなの不満が、稽古場の緊張感のなさやゆるゆるの雰囲気を作り出しているのに気づいて欲しい・・

出来ることは一杯あるのに気づいて欲しい!・・・(-_-;)

私が思う役者に必要なもの・・
謙虚さ、ひたむきさ、努力、純粋な情熱・・

すこし反省してみよう・・
自分達の稽古場を自分達のために「面白い居場所」にするために必要なこと・・無くしかけていること・・・
【関連する記事】