2022年12月19日

すずしろ稽古報告

年末も迫ってきて、何かと忙しいのでしょうか?!(-_-;)

今日は欠席者が多かったです。

ワクチン接種の副作用とか病院通いとか欠席の理由はちゃんとあるのですが、

欠席者も遅刻者も多い気がします。

急に家族の状況が変わったりとシニアならではの環境にいますので、

どの理由ももっともなのですが、なんとなく稽古に身が入っていない雰囲気を感じています(-_-;)

line_59816384245045.jpg

半年以上経っても著作権がおりない故の不安だったり・・・

台本の翻訳も遅れていて、飛び飛びでいくつかの場面の台本をもらっているだけなので、

全体の戯曲の展開が良く分からないので・・・だったり・・・

ダンスの振付も、事情で1曲だけで、次の準備が遅れていて、同じのを繰り返しているので・・・とか

line_59819782625669.jpg

いろいろ・・・不安や・・不満も・・見え隠れします・・(-_-;)

しか〜し!!

その飛び飛びの少しのセリフも覚えずに、毎回「読んでいるだけ」なのに?!

それなら、せめてセリフは完璧に覚えませんか?!

歌やダンスも習ったのはキチンと復習してますか?!

line_59858869201852.jpg

その、なんとはなしのみんなの不満が、稽古場の緊張感のなさやゆるゆるの雰囲気を作り出しているのに気づいて欲しい・・

line_59882617791947.jpg

出来ることは一杯あるのに気づいて欲しい!・・・(-_-;)

line_59888484291059.jpg

私が思う役者に必要なもの・・

謙虚さ、ひたむきさ、努力、純粋な情熱・・

line_59854160437947.jpg

すこし反省してみよう・・

自分達の稽古場を自分達のために「面白い居場所」にするために必要なこと・・無くしかけていること・・・









posted by すずしろ at 22:57| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月18日

観劇の大事

今日はひとりで伊丹アイホールでお芝居を観てきました。

名前は知っているけど、これまで観劇したことはありません。

DSC_2922.JPG

看護学校の生徒たちのお話しです。

青春群像劇かな・・・

結構感動的なエピソードなんですが、

やっぱり・・若い方が見ると、きっと刺さるのかもしれませんが(-_-;)

♪〜青春時代が 夢なんて〜♬・・ほど遥か遥か彼方に私の青春は逝ってしまったので・・

なかなか刺さらないのですね・・(-_-;)(-_-;)

でも最近若い方の芝居で良くある次元や3次元にすぐに飛んで行ったりする芝居ではないので、

2時間10分、じっくりとお芝居を味わいました。

演劇をやっているものは、出来るだけお芝居をあらゆる機会に見て欲しいと思います。

「芝居を鑑賞する時間」はとても大事だと思います。

家族が入院中の私には、看護士の日頃のきめ細やかな治療や介護を目の当たりにしているので、

本当に尊いお仕事だと感謝し、どこかお芝居とリンクしてしまいました(-_-;)(笑)







posted by すずしろ at 18:24| Comment(0) | 団員の「今日の一言」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月16日

またまたミーティング!

枡井先生演出で予定している来年の公演の上演許可がまだおりていないので、

「すずしろ」としては、来年から代作の稽古に切り替えざるを得ない状況に追い込まれています(-_-;)

準備した資料を見てからのミーティングです。

line_4723693432955393.jpg

今候補に挙がっている作品は、またまた大作です(-_-;)

line_4723715282286531.jpg

鑑賞するぶんには演劇的に面白いけど・・・?!

「すずしろ」で出来ますぅ?!

line_4723719301134602.jpg

忌憚のない意見交換が行われます。

line_4723724909072360.jpg

当初からの「すずしろ」方式です!

さてさて・・・来年の本公演が決定せずに・・・年を越すのでしょうか?!・・・・

12月中に・・・どうぞ・・・ロンドンからの待ちかねた知らせが届きますように!!!(-_-;)

あれこれ操先生を中心にみんなで考える場所や時間があるのも無駄にはならない!!

line_4723710590849189.jpg


posted by すずしろ at 20:26| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月12日

すずしろ稽古報告

片思いっていうですかね・・・?!

イギリスの翻訳劇の著作権申請をして半年以上経ちますし、

稽古も6月からの枡井先生の作品の講義から始まって、

キャストも決まって・・・・

なんでやねん?!(-_-;)(笑)

1670838760048.jpg

稽古は順調に進んでいます♪

line_4497161756121808.jpg

「You made me love you」はメロディがスイングするジャージーな曲なので、苦戦してます(-_-;)(笑)

line_4497099213988342.jpg

譜面では音のとれない私なんぞ・・・(笑)

誰かブランディグラスでも持ってきて〜〜〜!

です(-_-;)

line_4497112319496046.jpg

亀ちゃん先生も教えるのも悪銭苦闘ですわ(笑)

line_4497105384253392.jpg

今日も枡井先生は団員達の声の開くツボを探して、整体師の指導が?!(笑)

1670838760178.jpg

ここか?!

1670838761250.jpg

でも、こういう稽古のあとは、不思議と声が出るんですよね♪

ワンシーン稽古です。

1670838759908.jpg

先生がふたりいる今は、本当に丁寧に贅沢に枡井先生、操先生の指導が同時に稽古場で行われているって

ぜいた〜く!!

かいか〜〜〜ン?!(-_-;)

でも、あっという間に、あとお稽古は2回で12月はおしまいです(-_-;)(-_-;)

年内になんとかなって欲しいなあ〜・・・・





posted by すずしろ at 20:17| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月05日

すずしろ稽古報告

来年公演予定の枡井先生演出作品のキャストが発表されました!

「これで試してみます」と3つのグループになりました。

美声グループ・・・独唱があります!!

1670230947160.jpg

病院スタッフグループ

1670237001014.jpg

ムムッ・・・ここか?!(-_-;)

1670230947428.jpg

ロマンス?!

いえ! サスペンスです!!(笑)

1670230936399.jpg

そして、いっちゃんオモシログループは勿論患者チームです!!(羨ましい(-_-;))

1670230947298.jpg

身体のどの箇所を開けば、声が出るか響くか、枡井先生がひとりひとりの身体を模索中ですが、

整体の先生にしか見えません?!(笑)

これが枡井先生独特のメソッドです♪

1670230946574.jpg

1670237001838.jpg

頭の上部で声を響かせようとすると、目の開け方も?!

1670230918439.jpg

ここかな?!

1670230936527.jpg

ここか?!

1670230936259.jpg

その成果や如何に?!

1670230935418.jpg

1670237001158.jpg

枡井先生のお稽古は本当に面白い!!

posted by すずしろ at 20:51| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月28日

すずしろ稽古報告

今日は都合で枡井先生がお休みでしたが、

しっかりと課題を操先生に伝えていて、

ひとりで歌うアカペラのオーディションは予定どおりありました!(-_-;)

line_3782248407379683.jpg

讃美歌の「もろびとこぞりて」です。

line_3782250248784682.jpg

どうだったかって?!

line_3782248651880412.jpg

私は世界一の音痴と自任していますが、上手いなぁ〜♬ 良い声やな〜♬

line_3782251278971557.jpg

と、思う人は数名で・・・?!

line_3782251693369109.jpg

あとは・・・似たり寄ったりで(笑)・・・

line_3782252064262807.jpg

少し安心しました(笑)

た〜坊、美声やな〜〜!

line_3782252714163900.jpg

亀ちゃん先生の上手な指導で臆せず頑張りました!

line_3782250990496870.jpg

あとは操先生の指導で、高齢者の入院患者の芝居のための、基礎レッスンあれこれです。

line_3782255443583378.jpg

line_3782255641622128.jpg

無対象の演技は難しいなぁ〜(-_-;)

line_3782253458280879.jpg

そろそろキャスティングも具体化してくるようでして・・・ドキドキ?!

来週につづく・・・








posted by すずしろ at 19:55| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月25日

緊急ミーティング!

今日はミーティングのためだけに集まりました。

大事な案件なので欠席者はひとりでした。

line_3622117023422956.jpg

「すずしろ」は2年後には20周年となるこの時期に、

すずしろの組織改革をしようとこの一年間試みてきました。

line_3622121687727277.jpg

総会ですんなりと決議できるように、十分に議論を重ねています・・・が?!・・・

line_3622157663533774.jpg

議論を重ねれば重ねるほど紛糾するのはなんでや?!(-_-;)(笑)

line_3622150443167683.jpg

だんだんどうすれば良いのか分からなくなってきました?!(-_-;)(-_-;)(笑)

line_3622134042012533.jpg

民主主義とは時間がかかることなり?!(-_-;)

line_3622130926621961.jpg

結局2時間以上かけて、結論は総意は総会まで持ち越されることやな?!?

line_3622154421534608.jpg

もうひとつの議題は「アレルヤ」の上演権がおりなかったときに公演する作品探しです。

もう半年以上「アレルヤ」の稽古をしていますので、この著作権の許可がおりるのが一番望ましいことですが、

なかなか返事がもらえていません。

なので!

本公演の日程はすでに決まっていますので、ある時期からは、それに代わる作品に変更することを見据えて

ミーティングしてます。

line_3622143820528414.jpg

団員たちで回し読みしている作品は10作品ほどありますが、

line_3622147025163986.jpg

でも、まあ、最終的には演出家がやりたいとおもう作品でないと難しいでしょうね・・・?!

line_3622140223068832.jpg

どの作品になるかは決定しませんでしたが、これは皆様にもご期待して待っていただくしかないですね(笑)

posted by すずしろ at 20:11| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月22日

すずしろ稽古報告

みなさん、コロナウイルスのワクチン接種はどうなさってますか?

私は2〜3日前に5回目!!のオミクロン株対応のワクチン接種してきました(-_-;)

初めて副作用なものが出て、微熱とだるさがでましたが、一日で収まりました。

コロナ禍になり、急遽できたワクチンを5回も打って大丈夫かいな?!って思いますが、

家族の事情とかあって、打ってきました。

その前には普段はしたことないインフルエンザのワクチンも打ってきました(-_-;)(笑)

自分の意思や考え方で打つも打たないも自由だと思います。

確かめてる訳ではありませんが、すずしろの団員達は打てない理由のあるひと以外は

ワクチン接種している方が多いように思います。

さて、すずしろの稽古はいつものように、歌、ダンス、セリフの為の発声など一杯教わりました♪

今日はダンス担当の日宇ちゃん先生が欠席でしたが、みんな上手に踊れるようになっています!(パチパチパチ)

line_3441613516620719.jpg

line_3441609754748429.jpg

来週はアカペラでひとりづつ歌ってもらうって?!

ひえ〜〜〜〜!

そんな殺生ぅなぁ〜〜〜〜(-_-;)(-_-;)(-_-;)

line_3441617151918634.jpg

ここんとこずっと、枡井先生に基本的な発声方法、セリフのための発声方法を学んでいます。

演ずる役が病院に入院している高齢者の患者たちですので、

「動けない」「動きにくい」設定の老人を演じるのがこんなにしんどいことと思いませんでした。

line_3441622314139674.jpg

入院中の患者?! 

楽勝やん!

自分らも高齢者やし、みんななにかしらの病気や体調に問題もっているんやから、

自分達そのまんまで演じたら老人に見えるやろ?!

という、浅はかな考え方が、枡井先生の指導でガラガラガラと音を立てて崩れています(-_-;)(笑)

line_3441629748569983.jpg

演劇って楽ではないとあらためて思い知るし、だからこそやりがいもあるというものです♪

♪〜せ〜んろはつづくよぅ〜どこまでも〜〜〜♬





posted by すずしろ at 10:54| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月15日

ぎゅっと詰まった一日

今日は午前中からミーティングです。

総会までに結論を出さないといけない案件に集まりました。

1668418172161.jpg

すずしろにとって大事な案件を決める時は、全員であ〜でもないこ〜でもないと意見を出し合いますのが習いです。

まだまだ結論は出ません。次回までさらに納得いく提案を出し合う議論を重ねます。

さて午後は稽古です。久しぶりにQzモールの市民活動センターです。

今日はダンスから、動画をアップできなくて残念ですが、だいぶリズムにのって揃ってきましたよ♬

1668418122124.jpg

次は♪〜Congratulations〜♬

♪I want the world to know I'm happy as can be♪  の歌詞好きです💛

1668418121369.jpg

さて、今日の枡井先生の指導は、何をしていると思います?!(笑)

悪戦苦闘の団員達(-_-;)(笑)

1668418096688.jpg

1668418097951.jpg

1668418100047.jpg

1668418120020.jpg

1668418120203.jpg

肋骨を広げ喉を広げ、身体全体を使って、自分の声がどんどん変わるのが実感できます。

身体を使って自分の声が変わるのを実感していきます。

難しいけど面白いです♪

そのあとセリフを読んでみます。

1668418120984.jpg

枡井メソッドが身に付くのは万里の長城ぐらい長い?!(笑)

でも確実に声が変わる人は、聞いていても良く違いがわかるから不思議です。



posted by すずしろ at 12:03| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月12日

仲間を訪ねて♪

今日は劇団「すずしろ」1期生の須田さんが、

娘さんのいる関東に引っ越す事になり、操さんと会いに行ってきました🍀

1668236836933.jpg

NY公演の野々村のセリフをまだ英語で言える❣️

DSC_2809.JPG

もはや、記憶というより細胞に染み込んでいるに違いない!

1668236836794.jpg

すずしろ創成期を一緒に頑張った大切な仲間との思い出は永遠❣️

1668236836605.jpg

プライベートなことだけど、須田さんの人間味溢れる役者「須田数雄」のフアンも沢山いたはず!

体調崩すまでは80歳になっても「バリバリの植木屋」として忙しい日々だった。

退団されてからも、必ず公演は観にきてくれて、稽古場にも差し入れを持ってきてくれたり、

「東京に来たら会いに来てください」と娘さんに言われたけど、

会える時に会いたいひとに会っておかなくてはいけない!

そういう年代なのだ・・・

ちょっと切ない気分なのだ(笑)



posted by すずしろ at 19:11| Comment(0) | 団員の「今日の一言」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする