2022年03月25日

すずしろ稽古報告

5月公演にむけて、みんなが同じ方向性を見ていると確認できる稽古になってきていますが、

まだまだ本格的な作りこみが出来ているわけではないのですが、

今が一番あれこれ自分の役どころについて考えて試してまた考えと深めていける段階です。

そのことが理解できている人と理解出来ていない人も混ざっている混然とした状態ですが、

1回の稽古ごとに進歩を感じます。

1648196091934.jpg

もっともっとあれこれ考えてきましょう!

1648196096191.jpg

大失敗も楽しんでやれるのが「すずしろ」です!

でもね、公演の体験の回数が増えてきている人が、すこしづつ成長できているのを見るのは本当に嬉しいです♪

安心したらいけないので本人には伝えませんけどね?!(-_-;)(笑)

このまま予定通り進めば、5月には本公演を劇場で観て頂けるとおもうと嬉しくて嬉しくて!

posted by すずしろ at 19:30| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月18日

すずしろ稽古報告

5月公演にむけて、

やっと動き出しました!(-_-;)

公演のあれやこれや具体的にチームの上演時間や諸々が決まっていきます。

1647600573842.jpg

操先生の頭の中が稽古を見ながら整理されていきます。

1647600574307.jpg

指示通りに役者がセリフをいう、また手直し・・、それを繰り返して芝居の内容が構築されていきます。

1647600574193.jpg

この作業を見ているのは結構面白いですよ♬

1647603035464.jpg

5月には劇場で生の舞台をご覧いただけるように、遅れた時間を取り戻しながら、

喜んで頂ける舞台になるように全員で頑張ります!

どうかどうか、世の中もそれまでに落ち着いていますように!!祈るのみです!!(-_-;)







posted by すずしろ at 20:40| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月12日

すずしろ稽古報告

あ〜しんど!(-_-;)


今日は体調が戻った操先生の稽古で、

やっとこれから5月公演に向けて、すべてがスタートです(-_-;)

あれやこれやいろいろとあって、1か月ほど全体に準備は遅れてきています(-_-;)

1647012685028.jpg

セリフの整理、キャストの最終決定、舞台セット、などまだ操先生の頭の中で構想中につき、

指示が出るまで、ひたすら待つのみ?!(-_-;)

でも、ここが一番大事!

1647012684912.jpg

この作品で何を見せたいのか?!

操先生は稽古を見ながら整理整頓していくタイプなので、

今の段階では、いつでも動けるように、体調管理、作品の理解、役の理解などなど

準備万端に各自がしていくことしかない・・・

1647012684155.jpg

コロナの状況もまだまだ不透明な現在、

5月末にコロナ禍がましになっているのか・・次の波が押し寄せているのか検討もつかない中での、

公演準備ははなはだ難しいのだ・・・(-_-;)

解決し準備を進めていかなればいけない問題山積で時間切れの稽古が終わり、

心はもやもや・・・(-_-;)

理解しあうことの難しさを再認識?!(-_-;)(-_-;)

私が当然こうだろうと思っていることと、操先生の考え方や団員達の考えも違うという現実を

突きつけられ愕然とする?!(-_-;)(-_-;)(-_-;)

長く活動していると齟齬が起きるのですね・・・

丁寧に関係を紡ぎ合うことしかないですよね(-_-;)(笑)

前向き・・前向き・・!!




posted by すずしろ at 10:42| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月05日

すずしろ稽古報告

操先生は体調が悪く今週もお休みでしたが、

5月公演を控えている「すずしろ」は休むという選択はありません(-_-;)

今まで休んでいた団員たちも気合をいれて出席しているので、欠席者は2名でした。

1646386114469.jpg

世の中は相変わらずコロナ禍のうえに愚かなリーダーの愚行に目も当てられない日々のニュースに心は痛むばかりですね。

1646386105984.jpg

私達に何ができるかをみんなで考えました。

シニアの社会貢献もすずしろ活動の大事なミッションです。

こんな状況下でも、稽古に精進してすずしろらしい公演ができるように頑張ります!

1646386106218.jpg

部屋を二つ借りて、稽古も密にならないように工夫しています。

Aチーム、Bチームに分かれて自主稽古しました。

1646386105771.jpg

操せんせ〜え! 体調回復して早く戻ってきてくださいね〜〜〜!(-_-;)




posted by すずしろ at 09:48| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする