2022年05月09日

すずしろ稽古報告

いくら稽古時間を増やしても、

残された稽古時間と芝居の仕上がりの勘定が合わない(-_-;)(-_-;)

いままでも百万遍言われてきたことだけど、

出されたダメ出しが次回にクリアできていないと、

また同じダメ出しをもらうだけ?!

同じ足踏み状態が続くだけ・・

A、Bチームとも、男性陣は比較的安定してセリフも覚えられているし、芝居もできつつある。

男性陣は新人もいるなか、ベテランも新人もなかなか頑張っているなと思う。

女性陣はなかなかの苦戦だ(-_-;)(自分のAチームの場合だけど)

覚えない人はいくら言っても覚えないのだとがっくりさせられる。

そして、私の士気はどんどん下がる(-_-;)

そして、自分のセリフを忘れる・・・(ひとのせいにしてる?!(-_-;)(笑))

芋づる式という言葉がある。

出来の良い芋を引っ張り上げるとつぎつぎと美味しい芋が現れる。

チーム全体の士気に関係してくると自覚してほしい(-_-;)

そんな中、いつものように操先生は泰然自若として、

細かい実のある丁寧な演出がすこ〜しづつ進んでいる。

どこまで大物なのだと、焦りしかない私はほっとする(笑)









posted by すずしろ at 20:20| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする