午後はいつも通り目一杯の稽古で充実!
操先生の1時間ほどのアップで身体をほぐしてから
まずはお歌のお稽古、♪ドレミ〜♬

亀ちゃん先生から、先週より上手くなっているとお褒めの言葉が♪

「ま〜るいふんわりしたものをイメージして歌いましょう!」

一応及第点を貰ったところで、お次は日宇ちゃん先生によるダンスレッスンで〜す♪

あれ! 男性陣も乗り出した〜〜!?(笑)

はい! 楽しそうな表情で! リズムに乗って〜!

さて、次はいよいよ枡井先生の稽古ですが、
今日はとても難しい呼吸法を習いました。
まず、相手の身体にマッサージをしてほぐしてあいをします。

人の手のぬくもりって癒されますよね♪

みんな良い気持ちそう〜〜♬

それから、「声の積み重ね」というのを教わりました。

とても大事なことを教わっているのはよくわかりますが、会得するのがなかなかです(-_-;)

すこ〜しづつ条件や課題が増えていきます。

枡井先生のメソッドは相手の力量に合わせて理解できるように優しく指導されるので
素直についていくのが一番良いと思います。

演劇のお稽古って、どれだけオープンマインドにするかが大事だと思います。
心に蓋をしてしまったり、苦手意識を持ってしまったりしたらそこで終わってしまいます。
なんかセラピーを受けているような気分です♪
お〜い! ロンドンの方〜〜〜!! 早く上演許可下ろして〜〜!
こんなに一生懸命稽古していますよう〜!?(笑)