各地から由緒ある文化財の建物を移築してきたそうです。
撮影場所は大正時代の平賀邸(平賀源内とは関係ないそうです(笑))
風情のある歴史的建造物の前で館長さんの説明を聞く私達も
もはや歴史的人類の分類ではあります(笑)
href="https://suzushirodaikon.up.seesaa.net/image/1713339803164.jpg" target="_blank">

この日は黄砂のひどい日でしたが、天候は申し分ない撮影日よりでした。

操先生と志穂ちゃんの指示でゾロゾロと軍団が動きます。
2時間くらいで撮影は終わって、
あとは「記念写真とって〜!」頑張って晴れ姿のすずしろの面々なんやから(笑)

古株たちからで〜す♪
みんなええ顔してまんな〜!




写真はええわ、皺が分からへん?!(-_-;)
撮影の合間のお喋りも楽しみながら・・
あっちでもぺちゃくちゃ・・
こっちでもぺちゃくちゃ・・
♪〜男は無口なほうがいい〜〜♬
♪〜女も無口なほうがいい〜〜♬

半分遠足気分で楽しかったで〜す♪
さてさてフライヤーの仕上がりをお楽しみにお待ちくださいね〜♬