いつもながら真面目で熱心な団員達です。(暇なだけという声もありますが・・(笑))
さて、昨日の稽古は、
まず、身体のトレーニングでいろんな部分をほぐしていきます。
最近取り入れているのは、ペットボトルを頭に載せて歩きます。
真っ直ぐな綺麗な姿勢でペットボトルを落とさないように、
身体に余分な力をいれないよう集中力とバランスを保ちます。
歩くだけなら上手く歩けてたんですが、頭にのせたまま
楽しい 鬼ごっこ をしたとたんあちこちで落ちる音が・・・
焦ったり、慌てたり、身体のバランスがくずれます。😞
年齢を重ねた今こそ(膝が痛かったり、腰が痛かったりするけど)綺麗な姿勢でいたいと思います。😃
稽古はまだ続きます。
短い台詞のエチュード。
これが又難しく、いつも言われる事ですが、いろんな場面を想定しながらも、
予測しないで、何か起こるまで何もしない、演じない。
他には母音を大切にした発声練習とか、盛り沢山の稽古をしました。
