2025年04月27日

どんな時もいつも基本に返って!

20周年リベンジ公演「見果てぬ夢」
チケット予約も間近に迫ってきました!

さあ、立ち稽古頑張らなきゃ
でも、でも操先生は、基本が大切の精神で。

まずは、整った無理のない立ち姿💧
ホントは、これが一番難しいのよ〜💦

胸を開く、ストレッチ。肩甲骨、背骨の可動域を拡げるストレッチ。

LINE_ALBUM_2025423 アップ_250427_2.jpgLINE_ALBUM_2025423 アップ_250427_3.jpg


劇団に入ってから、随分と自分の体と対話するようになりました
先生は、走り回って、団員の体のゆがみをチェックしてくださいます。

LINE_ALBUM_2025423 アップ_250427_4.jpg


さあ、いよいよ姿勢を保って、ウオーキング
力んだらダメ!でも体の芯が緩むとペットボトルが落ちてしまう・・。

LINE_ALBUM_2025423 アップ_250427_1.jpg

地道な気づきが必要です。
そして、リラックスして、どんな感覚も受け止められるように。

LINE_ALBUM_2025423 アップ_250427_6.jpg

体との対話は禅問答のようで、分かったような分からないような・・・。
でも、いつか自分の感覚がつかめるように挑戦は続きます。




posted by すずしろ at 14:03| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月22日

20周年リベンジ公演「見果てぬ夢」  フライヤー&キャスト表

20周年リベンジ公演「見果てぬ夢」💓

昨年コロナクラスターにより、公演直前で断念した
 「見果てぬ夢」
ついに、皆様に観劇していただくことができます

公演日時 6月20日(金)A 13:00  B 16:00
     6月21日(土)B 11:00  A 15:00
     6月22日(日)A 11:00  B 15:00

開場は開演の30分前、自由席です。

会場 箕面市立メイプルホール・小ホール

昨年、楽しみにして下さっていた方、
また、シニア劇団の頑張りを応援して下さる方、
ご来場をお待ちしています
フライヤーも完成しました

omote-small.jpgura-small.jpg

キャストは、シニアの体力も考えて?ダブルキャストになっています。

Aチーム、Bチーム、各公演のキャストです。

 ♦Aチーム   ♥登場人物    ♦Bチーム 
多田充 ・・・  西岡健  ・・・ 岡慎太郎
きょうこ・・・  西岡京子 ・・・ なすあんこ
うば・さくら・  郷田ヨネ ・・・ 山岡くみ子
山下洋子・・・            
大野雅子・・・  郷田勝子 ・・・ 篠木慶子
亀井真美・・・  飯尾侑香 ・・・ 酒井知佐子
小田秀子・・・  羽生田美貴 ・・ みやもりねこ
むらたしゅんすけ 杉洋平  ・・・ 川島謙一
北出谷叔宏・・  進藤正孝 ・・・ 栗田欣明
濱田夢子・・・  武登志子 ・・・ 長谷川明子
江口ゆきこ・・  柴原順子 ・・・ 一色のりこ
石井淑 ・・・  江尻千夏 ・・・ ヤマシタマサコ
佐藤典子・・・  梅野芳子 ・・・ 柏木そら
糀葛美 ・・・  宗政りつ ・・・ 未樹はる
 
※Aチーム 郷田ヨネ役
うば・さくら(金・土)・山下洋子(日)
※休演 家邉隆雄 美っちゃん 美鈴

チケットは、予約が必要です。
5月1日より、CoRichチケット!で、予約してください。
チケット:2000円
(学生・障がい者割引:受付で証明書提示で500円引き)
3歳以下のお子様膝上鑑賞無料、座席がいる場合は学生料金

チケット予約はこちらから
https://ticket.corich.jp/apply/370291/

皆様のお越しをお待ちしています。
それまで、稽古頑張ります!

     
 
posted by すずしろ at 08:04| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月19日

大変❕ あと2ヶ月


第16回本公演まで2ヶ月になりました。
年を重ねるごとに1年が
早く過ぎて行くように感じるのは...?

昨日の稽古は前半はペットボトルエクササイズで、
ペットボトルを頭に載せて、
落とさないように、足首から頭まで真っ直ぐ
バランスをとり、
身体に余分な力を入れないように、
歩いたり、押したり、引いたり、
集中力を鍛え、演技に役立ちますように。

身体が動いたところで、「見果てぬ夢」の
稽古に入りました。

LINE_ALBUM_2025418 「見果てぬ夢」p15〜p27_250419_16.jpg

LINE_ALBUM_2025418 「見果てぬ夢」p15〜p27_250419_15.jpg

LINE_ALBUM_2025418 「見果てぬ夢」p15〜p27_250419_13.jpg

LINE_ALBUM_2025418 「見果てぬ夢」p15〜p27_250419_9.jpg

LINE_ALBUM_2025418 「見果てぬ夢」p15〜p27_250419_12.jpg

LINE_ALBUM_2025418 「見果てぬ夢」p15〜p27_250419_1.jpg

LINE_ALBUM_2025418 「見果てぬ夢」p15〜p27_250419_3.jpg

昨日は二部屋借りていたので、
先生の演出は2場からで、A班とB班のその場に出ていない人は、
別室で自主練習しました。

A班は、ほとんど経験者チームですが、
去年入団した人がいて、今回で2回目の出演で、
前回も難しい役を上手く演じられたけど、
今回はより重要な役で、台詞も多く、
感情の演技が沢山あり大変です。

すずしろでは、必ず新人も公演には参加するのが決まりです。
しかも、男性団員は少ないので、重要な役も担います。

私達も、まだまだ充分ではないけれど、
入団当初よく言われた事ですが、

台詞は120%頭に入れる。
覚えたつもりは、覚えていないのと同じ。
頭で台詞を探るのでは自然な演技はできない。
相手の台詞を聞いて反応する。

今一度初心に戻り、一緒に頑張りたいと思います。



posted by すずしろ at 23:28| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月17日

その人になりきるとは?

今日からは、キャラクターを考えながらの稽古。
無いものをイメージする手立てに
実際に物を使ってやってみる❗

LINE_ALBUM_2025416「見果てぬ夢」一場、二場_250417_1.jpg

台本に書いてあることだけを演じるのでなく
(ほんとは書いてあることだけでも難しい・・💦)
この登場人物なら、こんな場面で何をする?
自分の台詞じゃないとき、どんな動きをしているのか⁇
キャラクターの理解を問われてます・・・。

LINE_ALBUM_2025416「見果てぬ夢」一場、二場_250417_3.jpg


2回目の人は、更なるイメージづくりを。

LINE_ALBUM_2025416「見果てぬ夢」一場、二場_250417_4.jpgLINE_ALBUM_2025416「見果てぬ夢」一場、二場_250417_5.jpg

そして、新しいメンバーには、質問しながら懇切丁寧に。

LINE_ALBUM_2025416「見果てぬ夢」一場、二場_250417_2.jpg

場面とキャラクターを想像しながら、何回も何回も。
周りの人との呼吸もまだまだ。
これから✨です。
posted by すずしろ at 16:39| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月12日

新しい「見果てぬ夢」

6月20日〜22日の
20周年リベンジ公演「見果てぬ夢」の立稽古に入っています。

38281_0.jpg

38279_0.jpg

38280_0.jpg

38276_0.jpg

38272_0.jpg

38274_0.jpg

この作品は、2006年 第1回本公演として
今回と同じ会場で発表した作品です。
私の記憶では、今までに依頼公演含めて5回くらい公演してると思います。


私が初参加したのは17年前(あの頃君は若かった♬(笑))
神戸市須磨区のお寺での依頼公演でした。

ステージがあるわけでもなく、大広間で音響、照明、装置、
質素ながらすべて団員の手作りの舞台でした。

すぐ近くで観客の方を感じることができ、
緊張してしまった事を思い出します。(必死でした。😢)

その1年後、すずしろがホストとなった
箕面シニア国際(ニューヨーク公演後だったので国際?)
演劇祭でも再演しました。

そして10年前、第7回本公演として発表しています。

今回は、前年悔しくも中止になった20周年オープニング公演のリベンジです。
団員も増えて、初舞台の人もいて出演者の半分位が、この作品に初挑戦しています。

経験者もまた、新しい「見果てぬ夢」を
お届け出来るように稽古に励みまーす。


posted by すずしろ at 12:28| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月09日

さて、お楽しみの後は・・

さてさて、お楽しみの後は稽古❗
4月から公演に向けて週2回です。
稽古場探しも大変、今日はいつもと違うところで。

LINE_ALBUM_202547_250409_4.jpg

ルームリザーバー(こういうと、なんかかっこいい😃)が、いつも努力して確保してくれています。
みんなで仕事を手分けして、公演まで頑張ろう!

勿論、公演前でも、まずは体操、声出し、基本のワーク
普段、何気なくしていることが、いざ芝居となると、どうして不自然になるのかな
操先生の指導を、みんなで熱心に聞きます。

LINE_ALBUM_202547_250409_1.jpg

そして、立ち稽古。

LINE_ALBUM_202547_250409_6.jpgLINE_ALBUM_202547_250409_7.jpg

早く、台本外さなきゃ!そうは思っても・・・の私達です。

LINE_ALBUM_202547_250409_2.jpgLINE_ALBUM_202547_250409_3.jpg
posted by すずしろ at 15:51| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月05日

お花見


昨日の午前中は運営委員会がありました。

ミーテイングの内容は・・・

〇 海外公演の件
〇 6月20〜22日のリベンジ公演についての事
〇 来年の公演の日程、公演ホール等の打ち合わせ

午後からは、

6月リベンジ公演の立ち稽古・・・

一度覚えた動き、台詞ですが、シニアなもので

忘れるのが早い😢

LINE_ALBUM_202544 お稽古見果てぬ夢_250405_5.jpg

LINE_ALBUM_202544 お稽古見果てぬ夢_250405_4.jpg

LINE_ALBUM_202544 お稽古見果てぬ夢_250405_3.jpg

LINE_ALBUM_202544 お稽古見果てぬ夢_250405_2.jpg

LINE_ALBUM_202544 お稽古見果てぬ夢_250405_1.jpg

初めて舞台に立つ新人メンバーもいて
緊張感が伝わります。

私達も気持ちを引き締めて、頑張りたいと思います

そして、稽古を早めに切上げ、近くの公園へ

ほぼ全員が参加して、満開の桜の下でお花見会です。

ちょっと寒かったけど、桜は清楚で美しく咲き、癒されました。

LINE_ALBUM_202544 お花見_250405_4.jpg

LINE_ALBUM_202544 お花見_250405_3.jpg

CDE7E3D9-8168-47CA-BD62-A5516A9355EC.jpg

2B85D03C-8994-4BD0-A6F5-A48F6A9D6D53.jpg

8E1F8785-BA0B-4DB2-BCC4-5A8439994919.jpg



posted by すずしろ at 22:29| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月03日

フライヤー撮影完了!

今日は、フライヤーの撮影の日なのに朝から変な雲行き・・。
出来る?出来ない?朝からラインが飛び交う💦
よ〜し、決行❗

撮影に集まってきた仲間たち。
設定は、カメラマンの志穂さんと操先生に任せて呑気におしゃべり?

LINE_ALBUM_フライヤー撮影_250403_2.jpg

さあ、どんな構図にするのかな?
目線はどこに?

LINE_ALBUM_フライヤー撮影_250403_3.jpg

カメラマンの志穂さんと操先生の指示に合わせようと努力しても、なんといってもモデルは素人。
後姿の方がいい?

LINE_ALBUM_フライヤー撮影_250403_4.jpg

いやいや、一層傘だけの方が・・・。そんなあ〜💧

LINE_ALBUM_フライヤー撮影_250403_1.jpg

とにかく、何とか天気も持ち、撮影完了!
さあ、仕上がりはお楽しみに

昼からは、勿論稽古。今日からは場ミリも登場。

37784.jpg

すずしろPRレディーズも結成されました!乞うご期待!You Tube見てね!

65112redhi-zu.jpg




posted by すずしろ at 20:15| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする