うれしいです!
すずしろのブログみていただいているのですね!
すずしろの今回の大瀧でいろんな方との出会いがあり、
すずしろ公演だけでは味わえない醍醐味もあり、
多々勉強することがありました。
箕面市で日頃から活動するそれぞれの市民のグループが
あ〜いう形で箕面市の行事を盛り立てることができ
いろ〜んな意味で意義深い公演になりましたね。
渋谷天外さんや末成由実さんの稽古を
普通に見学できたのは、
めっちゃ役得でした!
出番の少ないわれわれ長老役は稽古の段階から
毎回違うことをされるおふたりに感心しながら
大笑いさせていただきました。
それと、ライトピアへは台本などの印刷で
日頃よく出入りしておりますが、
よく太鼓の音が聞こえておりました。
あれはみなさまの稽古だったんですね。
丸岡さんも
代表の本澤さんからお聞きしましたが、
沖縄の「残波太鼓」へ武者修行にいかれたとか、
すごいなあ〜!
今回の作曲も台本を何回も何回も読んで作られたとか、
ほんますごいなあ〜!
今後のご活躍、期待してま〜す!
今回の経験で違ったジャンルにも活動が広がると良いですね。
わたしの妹が観に来ていて、
川田くんの太鼓を叩く姿が美しかったと感嘆してました。
妹といっても、私の妹ですから、シニアにはちがいなく、
あまり喜んでもせいないですが・・・
あの〜、向陽さんに会いたい里奈ちゃん!
どうぞどうぞ、ご遠慮なく会いにきてください。
毎週金曜日にグリーンホールの会議室で稽古しております。
シニアに囲まれている向陽さんはきっとおおよろこび
されることでしょう!
ではお互い活躍の場はちがっても、
同じ箕面で頑張っているグループです、
またいずれ何かのご縁がつながることを
私たちも期待しておりま〜す!
では、みなさまによろしく!
2009年03月19日
この記事へのコメント
コメントを書く