9月の依頼公演にむけて稽古が始まりました。
来年の本公演は只今「上演許可」が下りるかどうかの宙ぶらりんの状態です(-_-;)
愛でたく許可が下りたら、来年3月の公演にむけてすぐに稽古をスタートいたします。
外国の翻訳物ですので、連絡等々に時間がかかっております(-_-;)
もうしばらく時間かかりそうです?!(-_-;)
さてさて、劇団「すずしろ」では、再来年2024年に劇団の20周年を迎えることとなり、
2年後ですが、それにむけて、すでに企画が動き始めています!!!
じゃじゃ〜〜〜ん!

裏面で〜す!

戯曲の専門学校や高校の演劇部など若い方にもこのフライヤーを届けようと、
「すずしろ戯曲宣伝部」は模索しながら、2年後の20周年記念公演作品が、
新しい出会いにより新しい魅力的な作品と遭遇できますことを願いながら、
このフライヤーを順次お届けする作業に入っています♪
このブログをご愛読されている方でも、またそのお知り合いにでも、戯曲を書いているけど発表する場所がないと
思っている方や、すでに書いているけどシニア劇団には書いたことないなあと思っているかたが回りにおられましたら、
ぜひぜひ、お声をかけてくださいませ。
プロアマ問いません。年齢関係ありません。
裏面の募集要項を一読くださいませ!
2004年に誕生した劇団「すずしろ」は2024年20歳の成人になるわけですなー!
私、その時60歳やったんやわ・・・ふぅぅぅぅ〜〜〜〜(-_-;)
みなさん、あっちゃこっちゃに「ずすしろ」こんなんしてるで〜と宣伝してくださ〜〜〜い♪
どうぞよろしくお願いいたします。