2022年09月23日

すずしろ稽古報告

今日は枡井先生が急遽お休みだったのですが、

今は枡井先生、操先生の二人体制ですので、

操先生が指導してくださいました。

なんと贅沢! なんと万全の体勢でしょうか(笑)

先週のシーンとダンスのお稽古の復習をみっちりとしました。

DSC_2656.JPG


ダンスの場面は、日宇ちゃんがリーダーになって、丁寧に教えてくれるのですが?!・・・(-_-;)

DSC_2654.JPG

うん?! 踊れているのか?!いないのか?!

DSC_2658.JPG

どちらかと言えば、踊れてないと思いますが、

まだまだ・・・あ〜た・・・最初の一歩ですから・・・(笑)

DSC_2664.JPG

お芝居も一場面の基本的な演技から・・・

最初の一歩なんですが・・・

DSC_2662.JPG

姿勢や身体作りから、むりやりお芝居をしないで、セリフをいうのですが、

それが意外と難しいのです(-_-;)(-_-;)

でも、面白いなあぁ〜、新しい学びを、一歩づつです。

演劇って、ほんとに奥深くて、日常では味わえない時間です♪

高齢者の退屈な日常には、こういう刺激は脳にも身体にも良いはずです!!(笑)




posted by すずしろ at 18:50| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: