2024年04月29日

初めてのラジオドラマ収録!

みのおFM放送の劇団「すずしろ」のラジオ番組《劇団「すずしろ」アワー》

新人の団員を中心にラジオドラマの収録が行われました♪

1714191379724.jpg

もともと「脚本入門講座」で生まれた団員によるオリジナル作品が沢山あります。
それらをラジオドラマとして脚色して発表してきた名作揃いです(笑)

それを今回は新人たちにも体験してもらおうという企画です!

まず

☆「豆大福の恋」作:明子さん(5月11日10時オンエア)

  私の一番好きな作品で、老人ホームを舞台に「盗まれた豆大福」のせいで、
  切ない恋の思い出があぶりだされる、胸キュンキュンのお話しです♬

1714191394649.jpg

  主役の波子役のみすずさんの感想を聞いてみましょう

   波子というキャラクターが個性的でしたがその分 性格がつかみやすかったです
ただ、徐々に優しくなっていく声の調子に苦労しました」


なるほどね〜、色々考えて収録に臨んだのね
もうひとりは同じ老人ホームの入居者役薫のまあちゃんの感想です。

去年の3月に入団させていただいてから、次々と新しいことにチャレンジの機会をいただいて本当に感謝しています。

ラジオドラマの収録をしたなんて、一年前の私が知ったら腰を抜かすと思います。

お芝居も含めて演じることに少しずつ慣れてきて、逆にその奥深さもわかるようになってきました。

収録は緊張しましたが、とっても楽しかったです。声だけの表現なので、思い切って役に飛び込みました。マイクを通した声がどんな風に聞こえるのか、今から楽しみです。

今回は優れた台本とあらかじめ決められたBGM がありましたが、私たちが何気なく耳にするラジオドラマもこんなに多くの手が入っていることは改めて驚きです。

川島さんには一から丁寧に教えていただいて本当に感謝しています。



1714191379724.jpg

うれしいなぁ〜♬
この日は2本収録で次が


☆ 「水色の街」作:謙一さんで〜す(5月25日10時オンエア)
  この作品も秀逸です。大好きです。切なくて涙してしまう私です。

 喫茶店をひとりの老人がお客として入ってきます。
 老人には余命がありません。どうしても店のママに確かめたいことがあったのです。
 美空ひばりの♪東京キッド♪を思わず口ずさむ老人とママ????

1714191400867.jpg

 ママの役の智ちゃんの感想を聞いてみましょう

表情を見せずに標準語で感情を乗せる難しさにドキドキしながら収録を迎えました
でも、そこにラジオドラマの醍醐味があるんですね!
緊張しつつも高揚感に包まれました
すずしろに入ってまた人生で初めての経験をさせていただきました
ありがとうございます


老人の役は岡ちゃんですか♪
さて感想は?


2つの台本をさせてもらいましたが
一つは、関西弁
もう一つは、標準語で、
同じ日に練習しましたので
それぞれの人物を演じるのに苦労しました。
特に、標準語を話そうとするだけで
感情が入りにくくて苦労しましたが、

みんなで、つくりあげて行く過程を
楽しむことができました。


男性団員が少ないすずしろでは、公演でもラジオでも引っ張りだこですね(笑)
でもそこを楽しんでやっているみたいで嬉しいです。

今回の収録で、老人ホームの施設長と喫茶店のママの娘役に挑んだのりこさんの感想です♪


収録スタジオと言う初めての空間。大きなマイクの前でテンションが上がりました。Qをくださるスタッフさんが優しく、緊張も解けていきます。

今日の収録を迎えるまで
先輩が何度も何度も丁寧に指導くださり、新人5人の不安も少しづつやる気へとシフト。アイコンタクトを取りながらそれぞれの役を熱演?させていただきました。

ラジオドラマなんて思いも寄らない体験‼️
すずしろの先輩方から受け継いだ素晴らしい伝統です。

シニアになってからもこんなワクワク体験ができるなんて!恵まれた環境に改めて感謝です。

リスナーの皆さんにどの様に届くのかとても楽しみです。



1714391609024.jpg

初体験で緊張もしたけど、刺激を受けめちゃ楽しんだ様子で作戦大成功ですね?!(笑)

自主グループで自主運営の「すずしろ」は、
面白くするもしないも団員次第の場所です。
新人の団員達もいろんな経験を積んで、
自分発信の企画も出来る力をつけていくことでしょう♪

みなさ〜ん!
ラジオドラマお聞き逃しの無いようににお願いしま〜〜す♪






 
 




posted by すずしろ at 21:16| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: