2024年07月31日

まずオフショットの写真データが届きました♪

本番からあっというまに10日が経とうとしています!

団員の皆さんは大きく大きく羽根を伸ばしているようです(笑)

本番の舞台写真以外が届きました♪

猛暑の中、観に来ていただいた方も残念ながら来れなかったかたもお楽しみくださいませ。

2004年にスタートした劇団「すずしろ」が20周年記念公演の本番を迎える日がやってきました!
なんと目出度い!!

DSC_9352.jpg

本番2日前からホール入りして、全員でロビーや楽屋やバックヤードの準備が始まります。

DSC_8737.JPG

すずしろは運営もすべて団員たちがこなしています。

DSC_8739.JPG

山のような作業を役割分担で次々にこなしていきます(頼もしい〜〜)

DSC_8734.jpg

20周年ともなると、ロビーの展示も一杯で〜す!

DSC_9336.JPG

これも・・あれも・・

DSC_9341.JPG

何度もすずしろ公演を観てくださっているお客様もあ〜そうそうと懐かしかったとおもいます♪

DSC_9335.JPG

めっちゃ売れたすずしろのTシャツの売上は全額、メイク・ア・ウィシュ財団(難病の子ども達の夢を叶える組織です)に寄付されます。
Tシャツのデザインも団員の淑ちゃんが手掛けたものです。

DSC_9344.JPG

そして、楽屋も準備も操先生のダメ出しも、めちゃ忙しい時間が流れます。

DSC_8769.jpg

今回のお芝居は全員60歳以上という設定なので、若つくりはできまへんで〜!(分かってるぅ〜!)
〜!)

DSC_9419.jpg

DSC_9398.JPG

バックヤードでは衣装や小道具などなどの整備

DSC_9371.JPG

DSC_9397.JPG

今回大事な人形たちも団員の手作りです。

DSC_9368.JPG

DSC_8763.JPG

操先生は何度も何度も舞台と楽屋を往復して、細かい大事なダメ出しが続きます。

DSC_9097.jpg

さぁ、舞台セットの仕込みが終わり、舞台上での場当たりが始まります。

DSC_8788.jpg

「へぇ〜、こんな感じか・・」と自分の出はけを確認さます

DSC_8779.JPG

舞台の使い方など、舞監から注意も含め説明があります。

DSC_8835.JPG

Aチーム、Bチーム、それぞれ真剣に舞台の使い勝手を試します。

DSC_8891.jpg

マスクにサングラス、絶対このひとがギャングやん?!
(ちゃいます!)

DSC_8851.jpg

さぁ〜、明日はゲネをして、明後日はいよいよ本番で〜す!

こうして・・・一日の終わりには、すっかり舞台の世界に染まっていくすずしろでした(笑)

次は本番の舞台写真をご紹介いたしましょう。

お楽しみに♪









posted by すずしろ at 08:20| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月24日

ご来場ありがとうございました!

公演はいつもコロナ感染のピーク時💦
何とか公演を終わり、ほっとした団員です。
皆様、ご来場頂いてありがとうございました。
DSC_9817.jpg

20周年。団員の年齢層も広がり、様々な課題もある中の公演でした。
しかし、何のかんの言っても最後の粘り、本番での度胸は「すずしろ」を継承。
それぞれの年齢にあった持ち味を見て頂けたかな?と思っています。
AチームDSC_9834.jpg
BチームDSC_9797.jpg

観客の皆様には幽霊よりハラハラさせた階段の上り下りも、ケガ人無くなんとかクリア。

アンケートには温かい励ましの言葉が綴られていました。
いつもたくさんの皆様に支えて頂いて、本当に幸せ者です。

広末吉鹿さんの原作を大幅に「すずしろ」色に脚色させて頂きましたが、広末さんが客席で大きな〇を全身で表して下さってよかった

終演後、いっしょに記念写真をとりました。
55032.jpg
posted by すずしろ at 11:48| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月23日

お陰様で!

皆様、おかげさまで、

20周年記念公演「いつの日か素敵なホテルで会いましょう」無事終えることができました。

舞台写真が上がってきましたら、また詳しくご報告しますが、

取り急ぎのご報告です。

猛暑の中、ご観劇頂きました皆様には深く感謝もうしあげます。

殆どの回が、客席もほぼ埋まっているように舞台からは見えました。

まずは公演は成功したとおもいます!

毎回のことですが、ぶっちゃけ本番までは実情は大変でした。

コロナ陽性者が本番までに、続出し、私も初めてコロナに罹患いたしました。

本番までに自粛が解けない団員は残念ながら出演できない団員もいました。

私も久しぶりに出演者として、楽屋、バックヤード、舞台、の空気を堪能いたしました。

追々、詳しくご報告いたします♪

PXL_20240720_014746457.jpg

posted by すずしろ at 09:07| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月20日

ホール入りしました!

今日は初日の舞台がいよいよ明けます!

18日19日とホールいりしてからの

わちゃわちゃぐちゃぐちゃですが、

形が整ってきました♪


1721342517480.jpg


1721342638096.jpg

1721342522759.jpg

PXL_20240718_082519768.jpg

PXL_20240718_054457371.jpg

PXL_20240718_053751046.jpg

お待ちしております♪
posted by すずしろ at 08:43| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月17日

明日からホールいりです。

ホール入りの前日、ぎりぎりまで、抜き稽古が行われました。

本当は一日身体を休めたいところですが、

そうもいってられない仕上がり状態・・・(-_-;)

稽古を見つめるみんなの疲れ切った表情・・・

1721206011542.jpg

すこしでもよりよい作品になる努力を怠りません・・

1721205939082.jpg

衣装や小道具も、最後まで操先生の細かい注文に応えるようにします・・

明日から本番終わるまで報告はできないかもしれませんが、

良い報告ができるのを待っていてくださいね♪

1721205915466.jpg

それでは全員で力を一つに集結して頑張ってきま〜す♬


posted by すずしろ at 20:16| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月15日

やっとBチームの通しができました(-_-;)

どの公演の本番前だって、あたふたするものですが、

今回は体調を崩すものが続出・・・(これもいつものことですが(笑))

やっとBチームの通しができたようですね。

1721016712157.jpg

Bチームはベテランが揃ってますね・・

1721016833718.jpg

不思議なもので操先生がキャスト発表されるときは、
「え〜?!それはないわ・・・」と思ったキャストも


1721016798270.jpg

稽古をするにつけ相応しくなり、さすが操先生のセンス・・・とおもったり(笑)

1721016779877.jpg

今回もわちゃわちゃしながらも、なんとか本番に間に合う気がしてきました(-_-;)

1721016725597.jpg

1721016759264.jpg

頑張りますので・・・チケットもまだありますよう・・・

ご支援の程よろしくおねがいたします♪

劇場でお逢いしましょう♪


posted by すずしろ at 14:52| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月09日

どうしましょう?!(-_-;)

本番までお尻に火がついてる状況ですが、

稽古も衣装をつけて、スタッフさんもきて、

本番前の慌ただしさに、なかなか集中してお芝居できない状況ではありますが!!

みなさ〜〜〜ん!

セリフがまだうろ覚えもあって、まったくセリフの掛け合いができていないので、

同じトーンでセリフずっといってもまったく流れも盛り上がりもない。

どうしましょう?!

こまったこまったこまったちゃん?!

どうなるギャ〜トルズ?!

あんたが一番意味不明やん!

すんまへ〜ん(-_-;)(-_-;)

1720479808945.jpg

1720442515217.jpg

時は1931年、大恐慌が吹き荒れるニューヨークの老舗ホテル

PXL_20240708_054042663.jpg


幽霊がでると噂のホテルにはつぎつぎと来客が・・・

PXL_20240708_053703339.jpg

みんなくせのあるお客様のようですね・・

PXL_20240708_053803834.jpg

途中ではいる人形劇・・

PXL_20240708_051953593.jpg

ホール入りまでのあと4回の稽古が命です!

みんなで精いっぱい努力しているところです。

どうぞ「ええときも」「わるいときも」あるすずしろをお客様もドキドキしながら

見守っていただきたいとおもいます。
posted by すずしろ at 09:52| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月07日

稽古たけなわ!


突然ですが、劇団「すずしろ」のyou tube 「すずしろちゃんねる」も

殆ど毎日更新中、中には6000回や1万回をいくのもありますので、

お暇なときはみてくださいね♪

そして登録してくださ〜い!

https://www.youtube.com/channel/UCXq8gZlfucLJHKaG_iITKrw

お稽古はというと、

たけなわはたけなわなんですが・・・

一番あれやこれやに忙しく、また疲れて体調を崩す時期でもありますので、

ほんまに、あれやこれやありますが!!

本番にむけ、

なんだ坂! こんな坂!!

結構傾斜のキツイ坂を高齢者集団が這い登っている最中でございます(-_-;)(-_-;)

あと2週間で、20周年記念公演のその日がやってくるという、

ヒ〜ヒ〜 ハ〜ハ〜の真っ只中で、

みんなはこれで本番大丈夫かぁ〜?!と不安の中・・・

操先生だけは、いつものことですが、涼しい顔で演出をつけていますが、

今日のラインには

「少し疲れていると思ったら、稽古に遅れてくる、早く帰る。
不安なときは休んでください」

「コロナにかかるなら今です!
今なら本番までに復活できるでしょう!」

やっぱ、太っ腹ですわ、うちの操先生♪
こういうこと言うてくれる指導者っていますぅ?!
頼もしいわぁ♪

1718966483765.jpg

1718966484187.jpg

1718966353817.jpg

1718966327269.jpg

1718966311281.jpg

とにかくゴールにたどり着きます!!!

劇場でお逢いしましょう♪

チケットまだあります!

まだのかたお急ぎくださ〜〜!


posted by すずしろ at 20:20| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月03日

久しぶりのラジオ出演♪

PXL_20240703_054559104.jpg

今日はみのおFMから出演依頼を頂き、久しぶりのラジオ出演です。

植田洋子さんの「tea for two」午後3時から4時の番組に生出演です。

植田さんは私より一つ年上ですが、

ステキな雰囲気のパーソナリティです♪


PXL_20240703_055617043.MP.jpg

1時間番組ですので、たっぷりと「すずしろ」の20年間のあゆみを聴いていただきました。

PXL_20240703_055536687.MP.jpg

びっくりしたのは、生放送中にリスナーから沢山メッセージを頂いたことです。

「何度もすずしろを見たことがある」「いつもすずしろを応援している」

などなど私へのメッセージ、劇団へのメッセージを頂き、

感謝感激雨あられ・・・(笑)

「愛されキャラのすずしろ」って言われたことありますけど、

20年活動してきて本当に実りの豊かさを実感できるのは、

何よりの励みになります♬

7月の20周年記念公演きてくださ〜〜〜い♪






posted by すずしろ at 20:48| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月01日

さとちゃんの収録

「すずしろ」のラジオ番組《劇団「すずしろ」アワー》

さとちゃんからの収録の報告が届きました。

彼女は20周年記念公演でもアナベルという主役級の役で出演します

頑張って欲しいなと思います。

1719793150487.jpg

ではさとちゃんの放送に耳をかたむけましょう♪

1719793150664.jpg

6月27日木曜日にFMみのおの収録に行って来ました。OAは7月13日です。

今回はオーヘンリーの「20年後」を読みました。
いつも作品選びは苦労するのですが、今回は即決でした。
朗読の御稽古とお芝居の台詞を覚えるのと同時進行だったのでちょっと大変でしたが、20周年記念公演の宣伝もたっぷりできました。

音楽は谷村新司の「遠くで汽笛を聞きながら」と「サライ」をかけました。どちらも遠くから若い日々を過ごした故郷を懐かしむ曲で「いつの日か…」に通じるようなものがあるような気がしました。

以上、簡単で申し訳ないですがご報告です。よろしくお願いします。


posted by すずしろ at 09:56| Comment(0) | 稽古日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする